記事へのコメント11

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    missio
    オタク「である・でない」論はもういいだろ正直

    その他
    FTTH
    「一昔前のオタ」みたいな、「孤高の方」を指す別の単語がほしいとよく思うのだけど、そういう人間は絶対数が少ない&話題の対象として上がることも多くないので単語としてのニーズが無い、んだと思って諦めなう。

    その他
    Mash
    常に孤高の存在であらあ。/ 真が真に見える症候群

    その他
    lakehill
    「真にオタクというのは、常に孤高の存在」>オタクは昔から群れまくっていたし、またただの消費者でしかなかったよ。こんなオタクにとって都合のいいオタクを美化する言説などもういいよ

    その他
    kilrey
    「オタク」という一つの語を使っていてもその指し示す意味は人によって大きく違う。「オタク」は無色透明な指示語だったから拡がったという面もあるのかもね。

    その他
    ming_mina
    林原めぐみはともかく椎名へきるあたりはそろそろ捨てた方が良い気がする。と思ったら丹下桜復活したから世の中わからないものだ

    その他
    rag_en
    ヲタを自称すれば「お前程度で?」と言われ、「ヲタじゃないから!」と言えば他人からヲタと称される…そんな難儀な世界だが、それはともかくとしてとりあえず「茅原実里」だから。

    その他
    Naotoh
    そういうのはロリータ趣味ではなく、とか派生するのかな?

    その他
    hiruhikoando
    ♪おたくとマニアの間には深くて長い川がある/カーグラTVやアサヒカメラをみてみるとそういうことすら超越している連中がごろごろ出てくるし、これに比べるとおたくまだまだと思うよ。

    その他
    kkobayashi
    オタクのカジュアル化ですな。隠れキリシタンみたいだった昔がいいかどうか、というのは人によると思うけど。ってか、斎藤千和は全然オタクじゃないだろ、メジャーだろ

    その他
    triggerhappysundaymorning
    バロウズ位尖ってないとポップカルチャーとか言えねえよ.「ポップカルチャー」が「温オタ」と同義じゃない限り.

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    そういうのはオタク趣味ではなくポップカルチャーの一種でしかないんだよな。

    まああれだよな。最近流行の水樹奈々ポッドキャストを聞いたりだとか「キラッ☆」ってアクションをしたり...

    ブックマークしたユーザー

    • rin512010/06/30 rin51
    • nkoz2009/12/15 nkoz
    • elasticdale2009/12/10 elasticdale
    • missio2009/12/10 missio
    • FFF2009/12/09 FFF
    • bunoum2009/12/09 bunoum
    • FTTH2009/12/09 FTTH
    • Mash2009/12/09 Mash
    • lakehill2009/12/09 lakehill
    • came82442009/12/09 came8244
    • kilrey2009/12/09 kilrey
    • peppers_white2009/12/09 peppers_white
    • ming_mina2009/12/09 ming_mina
    • rag_en2009/12/09 rag_en
    • Naotoh2009/12/09 Naotoh
    • hiruhikoando2009/12/09 hiruhikoando
    • cubed-l2009/12/09 cubed-l
    • kkobayashi2009/12/09 kkobayashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む