はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    iPhone 17

『rupurupu』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • P&G デジタル広告の費用を154億円も削除したのに売り上げが伸びたって。どういうこと?

    11 users

    rupurupu.me

    P&Gは、デジタル広告の透明性を求めており、第一四半期のデジタル広告を大幅に出稿を止めていました。背景としては、広告取引の透明性は、広告主の意思が必要。そして、広告をより良いものにすることが、にも書きましたが、デジタル広告特有の、広告主と、支払い相手の組み合わせに問題があるからです。そこで、P&Gなど、いくつかの広告主は、今までの広告の支払いに関する調査を行ったり、各広告プログラム提供会社に、ヒアリングを行っています。 日本の多くの広告主も、「反社会的勢力」との取り引きを行わないと宣言しているところが多いでしょう。では、デジタル広告の支払い先が「反社会的勢力」になっていないことを確認しているでしょうか。例えば、動画サイトの投稿者が反社会的勢力になっていないか確認しているでしょうか。Blogなどに広告をAd Networkから出すときに、投稿者が反社会的勢力になっていないか確認しているでしょ

    • 学び
    • 2017/08/04 11:22
    • ad
    • 広告
    • media
    • マーケティング
    • web
    • 日本の広告費2016年のDataをDown Load可能な形式にしました。が、インターネット広告費の20%が、もし詐欺にあっていたら…

      3 users

      rupurupu.me

      社内のプレゼンなどに使いたい方も多いと思うので、いつものようにDataをGoogle Driveにて公開しましたので、ご利用ください。(もちろん上記グラフを使っていただいても良いです) この日本の広告費2016のDataでは、インターネットの広告費媒体費込みで、1.3兆円となりました。これは、4マスメディアとSP、インターネットという、上記のグラフの区分では、初めてインターネット広告費の構成比率が20%を超えました。そして、他のメディアの増加率よりも圧倒的に増加率が高くなっています。このことは、広告費においてもデジタル・シフトが加速されていると言えると思います。そのこと自身は、非常に良い傾向だと思います。 一方、今回、この1.3兆円のインターネット広告費が、適切なのかという問題も同時に考えましょう。適切というのは、この広告費が適切に、適切な相手に支払われているかということを、広告主が確認し

      • 世の中
      • 2017/02/24 11:33
      • Society(ソサエティー)5.0って、知っていますか。

        3 users

        rupurupu.me

        みなさんは、Society 5.0という言葉を、ご存知でしょうか。実は、私も知らなかったのですが、日本政府が作った言葉なんです。これは、政府の総合科学技術・イノベーション会議が、2016年度から5年間の科学技術政策の基本指針となる「第5期科学技術基本計画」の中で、今後の重点テーマにしていることです。 具体的に、Society(ソサエティー)5.0は、情報技術など複数の技術を組み合わせ、新たな製品やサービスを生み出すための研究のことを指し示しています。なので、IoTでけでも、サービス工学だけでもない広い概念の新しい科学研究です。予算も、5年間で26兆円の研究予算の多くが、このSociety(ソサエティー)5.0に関するものになるのでしょうか。 このSociety(ソサエティー)5.0という言葉を、政府が定義した一つの背景には、諸外国の動きがあるようです。「第5期科学技術基本計画」なかでも、ド

        • テクノロジー
        • 2016/08/19 16:11
        • マーケティングテクノロジーのランドスケープ 2016年版を公開しました。

          6 users

          rupurupu.me

          • テクノロジー
          • 2016/05/10 09:19
          • ひょっとして、Web Pageの歴史が終わりを迎えるのかもしれない。

            7 users

            rupurupu.me

            が、世界で最初のWeb Pageである。もちろん、Tim Berners-Leeが、最初に作り公開したものであり、時は、1992年である。ちょうど、私が大学院の修了し、社会人になった年である。 このWeb Page、生まれてから20年が経った。Web Pageを作る技術、HTMLや、そのコンテンツを配信しするプロトコルHTTPは、非常に良い技術であり、進化を遂げながら今も、これからも使われるだろう。ところが、Web Pageの表示方法と、アクセス方法は、大きな転換点を迎えたのかもしれない。 その意味で、「Web Pageの歴史が終わり」というタイトルをつけてみた。 みなさんは、アメリカ時間4/12に話された、Facebook F8での、Mark Zuckerbergのキーノートを、もうご覧になっただろうか。 このキーノートでは、これからの10年のLoad Mapについて語られている。その中

            • テクノロジー
            • 2016/04/25 11:38
            • review
            • facebook
            • business
            • TVの広告のProgrammatic buyingって。

              3 users

              rupurupu.me

              インターネットの発展は、確かに広告のビジネスを変えている。Webサイトのメインの広告であるバナー広告に関しては、その表現方法やメディアの枠の問題など、まだ成熟していない部分も確かに多い。しかし、他のメディアの広告への影響は確かにある。 例えば、誌面やテレビプログラムに対しての広告購入ではなく、その誌面やテレビプログラムを見ている人に他視しての広告の購入。これは、インターネットのメディアが、メディアといいながら通信を活用して、視聴者ごとにコンテンツを変更可能なメディアであるからである。 このことを、使ってHuluやNetflix、もちろんYouTubeの広告は、個人ごとに調整可能になっている。これは、メディアにとっても広告枠の価値を高めることができるし、広告主にとっても反応の良いターゲットだけに広告を届けることが可能になり、視聴者にとっても感心の高い広告を中心に見ることができるようになり、メ

              • 世の中
              • 2016/04/18 15:42
              • いまさら、いや今でもSEO (検索対策)

                13 users

                rupurupu.me

                先週のクリスマスの日に、にわかに私は、Facebookで以下のような質問をしました。 最近って、WebページのSEOアドバイス用に、キーワードの濃度を表示してくれるWebサービスって、もうなくなったの? 昔は、平文入れたら、単語別の濃度を表示してくれるページってあった気がするんですが。 なんで、こんな質問をしたかというと、とある企業のページに原稿を書かなくてはいけなくなったからである。今さら、SEO (Search Engine Optimize)ではないだろうと思うかもしれないが、いまだにWebページの探索は、テキスト中心の検索なのである。 Googleが、Year In SearchというVideoを公開しているが、これもテキスト検索なのである。 このようにBlogを書いている私も、どのような言葉を使って、BlogをPostすべきかは、SNS(Facebook, twitter)からの

                • テクノロジー
                • 2015/12/28 10:46
                • SEO
                • あとで読む
                • マーケティングに使うRのための本紹介。今からでも遅くない。そして、簡単なものも。

                  4 users

                  rupurupu.me

                  • テクノロジー
                  • 2015/09/06 17:44
                  • マーケティング
                  • web
                  • 実務で使う統計手法は、5つ。すごい、そんなシンプル?

                    1006 users

                    rupurupu.me

                    このセミナー、冒頭の渋谷 直正さん(日本航空 旅客販売統括本部Web販売部 1to1マーケティンググループ アシスタントマネジャー)のお話がとても参考になりました。 まず、渋谷さんはご存知のように、2014年に「データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤー」を受賞され、ビジネス・サイドにおける、データサイエンスのリーダー的存在です。 その渋谷さんの「実務で使う分析手法は5つで十分、マーケターこそデータサイエンティスト候補」という講演は、多くの示唆に富んだものでした。 まず、みなさんが気にしている5つの手法とは、 クロス集計 ロジスティック回帰 決定木 アソシエーション分析 非階層的クラスター分析(k-meansなど) の5つです。統計の教科書にはさまざまな手法が出てきますが、マーケターが実務で使うのはこの5つ程度だと説明されるのです。でも、この説明には、私も思い当たる部分があります。東大の数学

                    • 学び
                    • 2015/09/02 11:40
                    • 統計
                    • 統計学
                    • 分析
                    • マーケティング
                    • データ
                    • あとで読む
                    • statistics
                    • 仕事
                    • R
                    • ビジネス
                    • マーケティングに必要なツールのセミナーを、Web広告研究会で開催します。複数のベンダーさんから一度に説明を聞けるチャンス

                      5 users

                      rupurupu.me

                      すみません。夏休みを取っている人も多いかもしれないのですが、来週のWeb広告研究会のセミナーの告知と、その意味を説明させてください。 次回、2015年8月25日(火) 15:00-17:30のWeb広告研究会のセミナーは、「マーケティングサポートツールの最新状況 ~マーケッターの業務がこう変わる~」と題したセミナーを行います。 今回は、 日本オラクル株式会社 日本アイ・ビー・エム株式会社 株式会社セールスフォース・ドットコム 株式会社マルケト 株式会社ブレインパッド の5社に、最新のマーケティング・ツールの説明をして頂くことになりました。このような説明、本来は1社ずつ会社で聞こうと思うと、その日程調整も大変。そして、予算設計などもしてからでないと話がきけないのではと思います。今回は、Web広告研究会のセミナーですから、その点は問題ありません。そして、どのようなレベルでも質問可能だと思います

                      • 学び
                      • 2015/08/18 14:05
                      • ad tech New York 2014に参加した。日本のマーケティング負けていない。でも、マーケティングが….

                        19 users

                        rupurupu.me

                        このad techが何かという説明は、ここではしない。多くのこの記事を読んでくださっている方には、ad tech Tokyoや、今年から始まるad tech 関西は、すでに知られているだろう。なので、今回のコンテンツの概要から話そう。 Key Note にInnovationのコンテンツが登場した そう、ad tech New Yorkのスタートは、”Not Impossible – How Brands will Change the World with Mick Ebeling”である。TEDxのスピーチで、すでに多くの読者の方が、Mick Ebelingのことは知っているだろう。 彼の、Not Impposible Labsは、マーケッターではない。むしろ、Makerであり、Innovatorである。その彼が、 Commit Then figure it out やることを約束し、

                        • 学び
                        • 2014/11/09 03:37
                        • ad
                        • marketing
                        • rupurupu

                          8 users

                          rupurupu.me

                          BBTマーケティングライブ247 お久しぶりです。最近いそがしくて、なかなかこのBlogの更新していませんでした。普通に活動はしており、無事に私も新年度を迎えております。さて、そして、BBTマーケティングライブの最新の収録も終わりました。 今回のゲストは、IDOMのデジタルコミュニケーションセンター オムニメディアマーケティングユニットの目黒 友さんでした。 IDOMの目黒 友さん IDOMという企業名よりも、ガリバーという中古車販売事業の名前のほうが有名かもしれませんね。今回は、目黒さんに、第33回全日本DM大賞の日本郵便特別賞を取ったので、その活動についてお伺いました。 デジタル・データを使って、精度の高い郵便を送る 内容としては、ガリバーの過去の顧客に対して、データ分析を行い、なんと郵便を送るという活動です。その郵便の内容がすごいのです。ガリバーの買った「車の現在のガリバーの参考買取

                          • 世の中
                          • 2014/07/19 17:01

                          このページはまだ
                          ブックマークされていません

                          このページを最初にブックマークしてみませんか?

                          『rupurupu』の新着エントリーを見る

                          キーボードショートカット一覧

                          j次のブックマーク

                          k前のブックマーク

                          lあとで読む

                          eコメント一覧を開く

                          oページを開く

                          はてなブックマーク

                          • 総合
                          • 一般
                          • 世の中
                          • 政治と経済
                          • 暮らし
                          • 学び
                          • テクノロジー
                          • エンタメ
                          • アニメとゲーム
                          • おもしろ
                          • アプリ・拡張機能
                          • 開発ブログ
                          • ヘルプ
                          • お問い合わせ
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について
                          • ガイドライン
                          • 利用規約
                          • プライバシーポリシー
                          • 利用者情報の外部送信について

                          公式Twitter

                          • 公式アカウント
                          • ホットエントリー

                          はてなのサービス

                          • はてなブログ
                          • はてなブログPro
                          • 人力検索はてな
                          • はてなブログ タグ
                          • はてなニュース
                          • ソレドコ
                          • App Storeからダウンロード
                          • Google Playで手に入れよう
                          Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                          設定を変更しましたx