記事へのコメント76

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    agricola
    現代の価値観じゃなく当時「やられた」側の価値観だが?被害者サイドの視点がない、優勝劣敗一点張りで勝者が歴史を作る厨二病史観じゃねーか。

    その他
    quick_past
    前提として、現代の価値観で裁くなってのは、今の人間が今アウトな昔の人間の行動を、無批判に扱うなってことでしょ?当時無茶だったら今でも無茶だし。

    その他
    harumomo2006
    どこまでが本当の話なのか分からない

    その他
    sakahashi
    奴隷・人権・雇用労働

    その他
    RIP-1202
    コロンブスの伝記が炎上したわけじゃないしね。

    その他
    tnishimu
    双方の場所・階級・宗教・人種によって違うだろうし、どの程度の嫌悪感があったのかもケースバイケースとしか言いようがない。 どのあたりが価値観の平均値なのかは個別の事案をピックアップしても分かる筈ない。

    その他
    mayumayu_nimolove
    歴史に名が残ってる奴は戦争で勝った奴。どんな悪さをしても、また相手がどんなに善人だとしても勝った方が塗り替える。私は歴史の先生にそう教わった。

    その他
    ys0000
    ジャニーさん並みに乱高下した評価だった。ジェットコースターどころかフリーフォールよ。

    その他
    hecaton55
    昭和の時代では「コロンブスの卵」の逸話は有名だったけど本人のやったことについてはアメリカ発見しか知らないと言う時代だった記憶。そのイメージのままだとだいぶ温度差が出そう

    その他
    mujisoshina
    現在の価値観では全否定で当時の価値観では全肯定という様な単純な話では無く、当時も現在も重みの違いこそあれど賛否両論はあったということ。現在でも称賛はし難くなったが功罪の功まで否定されるわけでは無い。

    その他
    mventura
    胸くそすぎて頑張っても読めなさそう。

    その他
    howlingpot
    コロンブスは第一義的に冒険家として世界史的な存在でそこは当時も現代も疑う余地がない。慰安婦問題をビジネスにしていた韓国左派が現代の北朝鮮による炭鉱送り(奴隷制)や喜び組(性奴隷制)にダンマリな方がヤバい。

    その他
    scorelessdraw
    コロンブスがそれほどアウトなら、“コロンビア”っていう名称は今どういう扱いなんだろう?

    その他
    nanamino
    その理屈なら旧日本軍による性暴力も同じ理屈で糾弾できる筈なんだが、何故かそっちは擁護するダブスタ。この件に関しては、ほんと表現の自由戦士は一貫性がないなーと。

    その他
    TakamoriTarou
    晩年の秀吉が周囲からドン引きされてたっぽい史料があるのと同程度のは当時からアウトだった感じかしら

    その他
    differential
    “この原住民たち、奴隷にしたら儲かりまっせ!!」ってウキウキでコロンブスの方から提案”そうなのか。確かチェーザレ(漫画)でも経済海賊みたいな描かれ方をしてたようなうっすらした記憶ある

    その他
    exciteB
    ピサロ、コルテスと同じ枠の大悪人なのに、なぜか20世紀までは英雄扱い。いつ逆転したのか。/wiki「1996年のコロンバス・デーの日、ワシントンにてヒスパニックによる最初のデモ」このあたりで潮目か

    その他
    hecatomcales
    白人からしたら当時の(今も?)日本人も同じ目で見られてたのに、日本人が白人気取りで原住民に差別的な描写するって滑稽すぎるな

    その他
    higutti3
    偉人まんがでコロンブスを学んで育った俺の思ってたコロンブスと全然ちがうw

    その他
    hiroshe
    現代の価値観で現代の私たちが現代のものを評価するのは当然だし、きちんと歴史を踏まえた価値観を持つことが必要。

    その他
    houyhnhm
    そもそも船乗りがさあ。。。。。。

    その他
    pon-zoo
    “愚かな歴史だよねと認識されていることをなんの意識もなく面白がって作ったことが問題”ほんそれ。ほんとそれ。ちゃちな反転ごときでこの無知と暴挙は帳消しにはできない。しかし勉強になるなこのまとめ。

    その他
    otihateten3510
    これ世界一周できなかったからせめて〜みたいな発想だと解釈してるけどどうなん

    その他
    cixotas
    文脈とか歴史とか倫理観とか全部抜きにして、もしも自分の職場に新しい上席が担当として来て「私はコロンブスみたいな」と初心を表明されたらどんな印象になるかだけで考えてみたらよさそう。

    その他
    taruhachi
    彼らからしたらヨーロッパ人同士で戦争して奴隷を作ってたんだから、それをやめてリスクを犯してまで他所の大陸から調達するようにしたのは平和的で歓迎される事柄だったんじゃないかなと想像する。

    その他
    kemononeko
    ニーズに合わせて柔軟に労働力を確保できるようにしましょう。って使用者側の論理であって、使われる側の生活を一切考えないところがサイコパスだ。

    その他
    mustelidae
    あのMVのあれあくまで猿なんだよねえ。現代の価値観でも動物で、その意味では牛や豚と同じ。

    その他
    ext3
    コロンブスとか言うカスを元にMV作ったのがそもそもの問題

    その他
    terashimaWataru
    コロンブスが悪人とか犯罪者とは言わんけど「奴隷制度」や「ヨーロッパ中心主義」がニオう表現物は普通に気色悪い。と言うだけの話やろ。

    その他
    aneet
    歴史的功績と道徳性は別だろう…たとえ当時の価値観でも悪行だろうとね。どれほどの悪行だろうがその後の歴史はそいつの行動の影響の下に築かれる。それが歴史に名を残すということ。(どんな文脈の話かは知らない)

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    コロンブスの奴隷貿易において「歴史は現代の価値観で判断してはいけない」と調べたら一回目の航海からダメだった話…「それは現代の価値では?」「いや当時もアウト」など

    ミスター武士道 @bushidoh_sb コロンブスの奴隷貿易が注目されているけど、 歴史というのは現代の価値観...

    ブックマークしたユーザー

    • orzie2024/10/12 orzie
    • NAPORIN2024/09/11 NAPORIN
    • techtech05212024/07/04 techtech0521
    • deep_one2024/06/17 deep_one
    • agricola2024/06/17 agricola
    • lovelove45922024/06/16 lovelove4592
    • ryokuchan2024/06/16 ryokuchan
    • ChillOut2024/06/16 ChillOut
    • quick_past2024/06/15 quick_past
    • T_Tachibana2024/06/15 T_Tachibana
    • issyurn2024/06/15 issyurn
    • harumomo20062024/06/15 harumomo2006
    • gggsck2024/06/15 gggsck
    • imahei2024/06/15 imahei
    • sakahashi2024/06/15 sakahashi
    • chutaku07312024/06/15 chutaku0731
    • RIP-12022024/06/15 RIP-1202
    • tnishimu2024/06/15 tnishimu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む