記事へのコメント132

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mkotatsu
    "東アジアにはNATOに匹敵する集団的自衛体制がない" 中国があるのになのか、あるからこそ結託すると全面戦争になってしまうからなのか、考えたことなかったな…

    その他
    taka2071
    いや本当に、ウクライナは日本にとって対岸の火事じゃない。

    その他
    TakayukiN627
    平和を撹乱する手腕は天才的ですが自国の経済を立て直す術を持っておらず、長期的にロシアの国民は不幸にしかならない

    その他
    Ayrtonism
    ロシアを庇う訳じゃないが、NATOの拡大傾向は、ロシアから見て包囲網を敷かれているように映るのは、それ自体は間違いでも不当でもないよ。問題はその認識からどういう行動に出るか、ではないかな。

    その他
    Gl17
    両論併記は加害側への肩入れ、日本で保守派が蔓延らせた。日本は米軍駐留してるし背後はもう米本土でNATO本体に近いだろう。金正恩に例えてるが、歴史修正やイエスマン政治はむしろ「更に悪化した安倍晋三」では。

    その他
    Journey
    『ロシアが流している情報はデマであり、歴史の歪曲なので、欧米の主張とロシアの主張を並列に並べてしまうとその中央値はロシア寄りになってしまいます』

    その他
    nunune
    日本てロシア中国と隣接してるんだよね。そして中国は台湾を国と認めてないというウクライナと全く同じ状況。台湾の次は沖縄だ。

    その他
    hiroyuki1983
    日本も核武装するしかない

    その他
    lbtmplz
    “欧米の主張とロシアの主張を並列に並べてしまうとその中央値はロシア寄りになってしまいます”

    その他
    z1h4784
    プーチンが狂った独裁者であるという常識がこれまでの日本には欠けていた。ネトウヨでなくても何となくプーチン大好き!強いリーダー!元KGB!みたいに憧れを表明する人は少なくない

    その他
    go_kuma
    世界征服を企む人間は実在するんだって話

    その他
    good2nd
    台湾や日本に反政府武装勢力が台頭して戦闘が始まったらウクライナと似た状況と言えるかもしれない。

    その他
    cyber_bob
    敗戦国の国民同士で慰め合ってるようにしかみえないな。ウクライナにロシア軍が駐留するようになるだけだろ。日本みたいに。

    その他
    ProjectionOFWord
    モーリー・ロバートソンは狂っている。西側(中国、アフリカ、ロシア、東欧)の気持ちを完全に無視している。

    その他
    yarukinasu
    これが1番わかりやすい情報。メディアは不安を煽ったり自分のポジションの為に偏ったり当たりもしない推測言ってる「専門家」さんが多すぎ。

    その他
    c_shiika
    21世紀のキューバ危機をやってるのかもなあとも思う。

    その他
    soreso
    “日本の報道はロシアの主張を両論併記しがちです。しかしロシアが流している情報はデマであり、歴史の歪曲なので、欧米の主張とロシアの主張を並列に並べてしまうとその中央値はロシア寄りになってしまいます。”

    その他
    big_song_bird
    この期に及んで「アベガー」言ってるはてサがいて目眩がw。北方領土問題も「紛争無しに返す気がない」って言い切っちゃたなw。

    その他
    N0TBUT
    わかりやすい

    その他
    udongerge
    基本的な所。ここが同意できてる人とは話ができる。

    その他
    dgwingtong
    ロシアが北方領土2島返還とウクライナ占領了承を交換条件に求めてきたらどうするか。

    その他
    orangehalf
    わかりやすい。今回の件で国連のあり方や核保有国をどうするのかを国際社会のルールを変えざるを得ない状況にあるよね

    その他
    inujin
    “プーチン氏が「やれる」「いける」と思う理由を与えてはならないと思います”

    その他
    taruhachi
    日米安全保障条約と核の傘より一歩踏み込んだ安全保障の仕組みがほしいところ。ノーガード戦法は、ワクチン、マスク不要派とかわらん。

    その他
    Andrion
    大事なことは、戦争になったら他国は助けてくれないってこと。武器弾薬は送ってくれるかもしれんがな。

    その他
    tano13
    これを機に台湾とアメリカが軍事的繋がりを強くしたら、ロシアと同様これを口実に台湾進攻はありえる。そしてアメリカの軍事的脅威の無力化のために同時に沖縄基地を攻撃するだろう

    その他
    zenkamono
    「軍事力を持つ国家には現状を変更する権限があることになってしまいます」←「軍事力で現状変更」はアメリカやイスラエルがこれまで何度も散々やってきてるのに何を今更。ポジショントークか

    その他
    Shin-Fedor
    モーリー氏による簡潔な論点整理。岸田総理は今回ばかりは「異例」レベルでロシアを非難し、ウクライナ政府への支持を速やかに明言した方が良いと思うが、良くも悪くも、日本の首相にそういうのは無理なんだよね

    その他
    SUZUSHIRO
    お、女の子には奢ってあげるけど僕には奢ってくれなかったモーリーさんや

    その他
    coluli
    「自国の経済を立て直す術を持っておらず」だなぁ。秋田犬好きのプーチンはなんか憎めないけど、国民を豊かにできる政治家ではない。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    モーリー・ロバートソン on Twitter: "先ほど「スッキリ」をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。以下、ウクライナ情勢に関する一問一答を列記します>>"

    先ほど「スッキリ」をご覧いただいた皆さま、ありがとうございました。以下、ウクライナ情勢に関する一...

    ブックマークしたユーザー

    • grace1703172025/01/22 grace170317
    • teruyastar2022/06/25 teruyastar
    • flowing_chocolate2022/04/08 flowing_chocolate
    • mkotatsu2022/03/09 mkotatsu
    • yurikago122022/03/05 yurikago12
    • yomibito-shirazu2022/03/01 yomibito-shirazu
    • nico-at2022/02/28 nico-at
    • inoyy2022/02/28 inoyy
    • chiezo12342022/02/28 chiezo1234
    • beespy2022/02/27 beespy
    • asherah2022/02/26 asherah
    • smowl2022/02/26 smowl
    • momosobor05202022/02/25 momosobor0520
    • ikoana2022/02/25 ikoana
    • gachakku01312022/02/25 gachakku0131
    • pecitropen2022/02/25 pecitropen
    • tetonamida2022/02/25 tetonamida
    • urashimasan2022/02/25 urashimasan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む