サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
参議院選挙2025
www.yomiuri.co.jp
【読売新聞】埼玉県八潮市で県道が陥没してトラックが転落した事故は、28日で発生から半年となる。県は交通規制などの影響で売り上げが減少した事業者や、下水の悪臭などに苦しむ住民らへの補償を行う方針だが、補償対象が確定できず、支払いはほと
【読売新聞】 佐賀県伊万里市東山代町長浜の民家で女性2人が侵入してきた男に襲われ死傷した事件で、県警伊万里署は27日、近くに住むベトナム国籍の技能実習生の男(24)を強盗殺人と住居侵入の疑いで逮捕した。 発表によると、逮捕されたのは
【読売新聞】 自民党の河野太郎・前デジタル相は27日、BSテレ東の番組で、先の参院選の結果、自民、公明両党が衆参両院で少数与党となったことを踏まえ、「何らかの形で消費税減税をやらざるを得ない」との見方を示した。 参院選では、与党は国
【読売新聞】 AI(人工知能)を使って声優や歌手とそっくりな声を生成し、インターネット上に公開する行為が横行している。「声の権利」をどう守るか、議論を深めるべきだ。 ネット上には、声優が出演作品とは無関係のセリフを言ったり、歌手が別
【読売新聞】 【クーパーズタウン(米ニューヨーク州)=帯津智昭】米大リーグのマリナーズなどで活躍し、日本人初の米国野球殿堂入りを果たしたイチローさん(51)が26日(日本時間27日)、ニューヨーク州クーパーズタウンでの表彰式典の前日
【読売新聞】 水泳(プール)授業を学校外で行う動きが広がっている。授業そのものを中止する学校もあるという。設備、天候、子どもたちの意向など、様々な理由があるようだ。(梶彩夏) 「足をビヨーンと伸ばして。怖くないよ。コーチがいるから大
【読売新聞】 日米関税交渉の合意を受け、トヨタ自動車の豊田章男会長は26日、米国で生産しているトヨタ車の日本への輸入に意欲を示した。豊田氏は「日本で売ってない車はたくさんある」と述べた。具体的な車種については言及を避けたが、国内での
【読売新聞】 全国の国道で2015~24年度の10年間に見つかった陥没・空洞は計1100件超に上り、その4割強が半年前の埼玉県八潮市の道路陥没事故のように埋設管などの破損による土砂の「吸い込み」で起きていたことが読売新聞のデータ分析
【読売新聞】 26日午後4時30分頃、佐賀県伊万里市東山代町長浜で、「駆け込んできた女性が男に刺されたと言っている」などと近くの住民から110番があった。県警によると、民家に男が侵入し、住人の女性2人を刃物のような物で切りつけて逃走
【読売新聞】 富山市中心部の富山 城址 ( じょうし ) 公園をすみかとしているサギが、相次いで死んでいる。市によると、先月下旬から100羽を超える死骸が見つかった。専門家によるとこれほど大量にサギが死ぬのは異例。市の要請を受けた環
【読売新聞】 日本維新の会で、自民、公明両党の与党と連立を組むことに前向きな声が出ている。大阪が首都機能を代替する「副首都」構想を実現するための連立政権入りで、低迷する党勢を上向かせる契機にしたいとの思惑がある。(山本貴広) 「東京
【読売新聞】 大学入学の前年の秋以降に行われる学校推薦型選抜などの年内入試で、学力試験を課す大学が増えている。文部科学省が今年、条件付きで容認したためで、大手予備校「代々木ゼミナール」(東京)の調査では今年度、首都圏の私立大23校が
【読売新聞】 【ニューヨーク=小林泰裕】米IT大手IBMは22、23の両日、米ニューヨーク州で、開発中の量子コンピューターと、企業や官公庁向けの大型コンピューターの製造工場の計2か所を報道陣に公開した。 ニューヨーク市郊外の研究開発
【読売新聞】 宝塚歌劇団の村上 浩爾 ( こうじ ) 社長が25日、「劇団員は、結婚すれば退団する」という暗黙のルールについて、見直しを検討する考えを明らかにした。兵庫県宝塚市内で報道各社の取材に答えた。「世の中の流れがあるので、議
【読売新聞】 日本高血圧学会は25日、高血圧の治療で血圧を下げる際の目標値について、75歳以上で上の血圧(収縮期)と下の血圧(拡張期)をこれまでより10引き下げ、上130、下80未満に抑える新たな治療指針を発表した。75歳以上の場合
【読売新聞】 自民党の中曽根康隆青年局長は25日午後、参院選で惨敗したことを受け、石破首相(自民総裁)ら党執行部の責任を問う緊急申し入れを党本部で森山幹事長に対して行った。昨年の衆院選や6月の東京都議選の結果も踏まえ、「自ら責任を取
【読売新聞】 東京都新宿区歌舞伎町の区立大久保公園周辺で売春の客待ちをしたとして、警視庁は24日、今年1~6月に17~45歳の女性計75人を売春防止法違反容疑で逮捕したと発表した。前年同期(35人)の2倍超で、動機はホストクラブなど
【読売新聞】 読売新聞北海道支社は23日、石破首相が退陣意向を固めたことを伝える号外をJR札幌駅近くで配布した。午後0時半過ぎにスタッフが配り始めると、通行人らが次々と受け取っていた。 当別町の看護師、加藤真佐子さん(60)は「参
【読売新聞】 内政・外交の重要日程を前に、政権を投げ出すわけにいかないと考えているのかもしれない。 だが、レームダック化した首相の退陣表明が遅れれば、政治の混迷が長引くだけだろう。 参院選で惨敗後、いったんは続投する考えを示していた
【読売新聞】 読売新聞社は22、23両日、自民党の47都道府県連に対し、石破首相(自民総裁)の進退に関するアンケートを行った。参院選での惨敗を受け、首相は辞任するべきだと「思う」と回答したのは13道府県連に上り、「思わない」は1県連
【読売新聞】 東京都八王子市のスーパー「ナンペイ大和田店」で1995年7月、アルバイトの女子高生ら3人が射殺された事件で、100点以上の指紋が現場から採取され、現在も個人が特定できていない指紋が7点あることが、捜査関係者への取材でわ
【読売新聞】 全国知事会議が23日、青森市で開かれ、国の整備新幹線の財源拡充に向けた提案内容がまとまった。東九州新幹線や四国新幹線など、半世紀以上前に法律に基づいて定められた基本計画路線を整備計画路線に格上げして整備を進めるため、新
【読売新聞】 海上自衛隊の潜水艦修理に絡み、川崎重工業(本社・神戸市)の社員が乗組員に物品や飲食代を提供していた問題で、防衛省が海自隊員らを大量処分する方針を固めたことがわかった。海自トップの斎藤 聡 ( あきら ) ・海上幕僚長も
【読売新聞】 日米関税交渉の合意により、日本から輸入する自動車に米国が課している追加関税は25%から12・5%へ半減することになった。関税の影響は一定程度軽減されるため、自動車大手からは評価する声が出ている。ただ、追加関税が存在する
【読売新聞】 トランプ米政権が日本に通告した25%の関税発動まで約1週間に迫った22日(日本時間23日)、日米交渉は合意に達した。日本は「相互関税」だけでなく、最優先だった自動車関税の引き下げにも成功し、最悪の事態は避けられた。(政
【読売新聞】 石破首相(自民党総裁)は23日、参院選で自民、公明両党が惨敗した責任を取り、退陣する意向を固めた。首相は米国の関税措置を巡る日米協議が続いていたことを踏まえ、参院選後の続投を表明していたが、関税交渉の妥結を受け、引責辞
【読売新聞】 石破首相(自民党総裁)が退陣する意向を固めたことで、自民党内では後継の総裁選びが今後の焦点となる。昨年9月の党総裁選に出馬して首相と争った8氏が「ポスト石破」の有資格者と見る向きが多く、動向に注目が集まっている。(佐藤
【読売新聞】 参政党は23日、参院選東京選挙区で初当選したさや氏の本名について「 塩入 ( しおいり ) 清香 ( さやか ) 」と発表した。今後、本名で議員活動するという。
【読売新聞】 青森県八戸市は、市税の未納者に対して納付を求める「催告」に携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)を活用する方針を決めた。郵送などに比べて費用が安く済み、業務の効率化につながるという。11月の開始を目指す。 市収
次のページ
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『読売新聞オンライン : ニュース&お得サイト』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く