リバーサルフィルムをネガ現像すると面白い色になるらしい。それをクロスプロセスと言うのだけど、やってみたいと思いながら、未だトライしたことはない。 phososhopのトーンカーブを使って、クロスプロセスをした色に近い色にできるというデジタルクロスプロセス(フェイクなクロスプロセス)の事を知り、それはお手軽で面白そうだと早速やってみた。 flickrのグループにDigital Cross Processingというグループがあって、その方法もそこで紹介されていた。私はトーンカーブをいじるだけのデジタルクロスプロセスで遊んでみた。参考にさせてもらったのは、HappyPaint:デジタルクロスプロセス(改訂版)。ありがとうございます。 いろんな写真で遊んでみたけれど、今回のようなマジックアワーの空の色や、イルミネーションの電飾の入ったものレタッチ後の色の変化が私好みの色だった。処理前の画像と並