はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    参議院選挙2025

『偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • 自称デジタル写真屋が今使っているiPhoneカメラアプリ5本 - 偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫

    5 users

    mannin-archive.hatenablog.com

    ここでは書いてないんですけど、今月の頭くらいにiPhone4を購入してがしがしと使い倒しています。目的はカメラとGPSと時層地図、あとはお約束のメールとかtwitter用途です。 で、iPhoneで写真といえばやはりカメラアプリ。Storeの中を見ても写真カテゴリーだけで出てくるわ出てくるわという有様で正直どれが使い勝手いいのよと検証するのも一苦労するくらい本数が出ています。しかもかなりの玉石混交ぶり。 今回そんな悩める人のためにあたしが現在iPhone上に残した5本のアプリをここにまとめました。 このエントリはストロングスタイルでiPhoneをカメラとして使いたい人・パソコンで日常的にレタッチをしてる人におすすめします。逆に「ボタン一つで簡単エフェクト!」みたいなアプリが好きな人には全然届かない自信があります。 ProCamera + GeoTagging(純正カメラの置き換えアプリ)3

    • テクノロジー
    • 2010/10/21 01:12
    • 写真
    • PENTAX 645Dを借りてきたよの巻 - 偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫

      4 users

      mannin-archive.hatenablog.com

      本日から新宿のペンタックスフォーラムにて645Dの写真展を開催するのと同時に2時間という制約つきながらボディとレンズを貸してくれるというイベントが行われていまして。丁度レンズ修理の上がりを受け取りに行く用事があったのでついでに借りて歩いてみました。 借りるのに必要なもの 本体を借りている間免許証などの本人確認書類をカウンターに預かってもらうという形をとるため身分証明は必須です。あとデータを持ち帰るためにはメディアを持ち込む必要があるためSDHCカードが必要になります。RAW(DNG)で撮影する場合4GBのメディアでも40枚少々しか撮れないため、できれば8GBや16GBのカードを持ち込むのがいいでしょう。 またがっちりと撮りたい場合自分の三脚を持ってくるといいですね。カウンターにも少し貸し出し三脚があったようですが全体の貸し出し台数を考えるとあまり当てにしちゃいけないような気が…。 どこに撮

      • 暮らし
      • 2010/07/22 07:18
      • camera
      • カメラ
      • 写真
      • フィルム話三題 - 偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫

        6 users

        mannin-archive.hatenablog.com

        DNP CENTURIA終了 DNPフォトルシオのページに生産終了の文字が。いいフィルムでした。宗教上の理由で富士はよほどのことがないと使わないことにしてるので残るはコダックか…。 エクター仕上げの話 割とコメント欄が盛り上がったので追記。KJイメージングのページにデータシートと仕上げに関するpdfが置いてあります。これを読んでる限りでは「指定通りのメンテしている自現機によるエクター現像+エクター現像されたネガからのプリント(機械焼き&手焼き)の組み合わせサービス」っていう風に読み取れますので、従来のリアラ仕上げやエクター仕上げやインプレッサ仕上げのように「プリントの検査を増やした」というサービスとは違うように見えます。実際のところは検品とケミカルの補充ペースがちょっと違うくらいの差かなーって気もしますが。通常仕上げとの価格差を考えるとあまり凝ったことはできなさそうだし。 まあ信頼のおける

        • エンタメ
        • 2009/01/29 01:15
        • camera
        • 写真
        • これはひどい
        • 写真編集用安価PCについてまとめ - 偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫

          4 users

          mannin-archive.hatenablog.com

          はてブ経由で興味深い記事を見掛けたので乗っかってみる大会。想定してるユーザーはPhotoshop+各種RAW現像ソフトを主に使っている層で予算に余裕がない方。つまりあたしなんですが。 写真編集用PCで重視したいスペックは? メモリとマザーボード。余裕があればその後にCPU(ただしこの件については後述) マザーボードの選び方は? メモリががっつり積めることとI/Oが速そうなこと。今ですと最大16GBまでいけるのなんてのもあります。個人的にはCPUのグレードを削ってでも新しいチップセットのマザーを買うべきと考えてます。その方が何だかんだで長く使えるし、CPUに不満が出たら買い換えできるし。 CPUは4コアいるの? RAW現像が普段の作業の中でどの位の比率を占めてるか、によります。写真処理仕事で一番CPU性能を要求されるのはRAW現像なので。それほどRAWを扱わないというならデュアルコアのクロッ

          • テクノロジー
          • 2009/01/27 01:17
          • hardware
          • software
          • photo
          • PC
          • 久々にdis(06/03追記修正あり) - 偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫

            3 users

            mannin-archive.hatenablog.com

            はてブの人気エントリでブックマーク数4桁越えしてたこれ。 写真がうまくなる36の法則 - ライフハックブログKo's Style デジキャパの記事まるっと引っぱってきて書き写してアフィリエイトリンクとはおめでてえなおい。どう見たって引用の範疇越えてるだろうよ。 ついでにこれ読んで分かった気になってる人も相当おめでたいが以下略*1 ちなみに、だ。 こういう記事を読んで「うわー、これで簡単に上手くなるんだー」みたいなことを考えて丸暗記しただけの状態で撮影に行くとですね、だいたい暗記内容を再現するのにいっぱいいっぱいになってしまってびみょーな仕上がりの写真が多数発生するオチが待ってます。初心者は素直にカメラ任せで撮るのが無難すよマジで。今のデジカメのフルオートは優秀なんだから。 自称写真屋のこせきが綺麗に写真を撮れるようになるたった3つのコツを書くよ!書くよ! 撮るときに1歩前に出る しっかり構

            • 学び
            • 2008/06/03 00:28
            • copyright
            • camera
            • photo
            • RAW現像ソフト、LightZoneについての日本語情報まとめ - 偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫

              3 users

              mannin-archive.hatenablog.com

              RAW現像ソフトについてまとめる作業をしてて知ったLightZoneというソフト。Javaベースで動いてLinux版ならフリーで使えるという品なのですが、いかんせんソフトについての情報がないのでここに検索で拾った日本語での記事をまとめておきます。 http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/02/16/0117210 http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=06/09/25/0249242 Open Tech Pressより2題。まとめという点では前者の記事が一番良くまとまってるんじゃないでしょうか。 http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-854.html#lnk7 TidBITS日本語版より。写真編集ソフト

              • テクノロジー
              • 2007/03/14 05:32
              • Linux
              • software
              • photo
              • ブラウザにより表示される色が変わる話 - 偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫

                36 users

                mannin-archive.hatenablog.com

                スルーしようかと思ってたんですけどRinRin王国だの変人窟だのの読者が多そうなサイトで取り上げられているのでこれは突っ込んでおかないとならんよなぁ、というわけで以下突っ込んでみます。本職の色屋さんが見るとちょっと文脈が怪しいところがあるかもしれませんがおおむね文章は外していない…はず。 ちなみに話題元は以下。 Macのブラウザで、写真の正しい色合いを表示するためのカラープロファイル設定 - Goodpic http://blog.drikin.com/article/35171545.html そもそもの大前提 W3Cでは、sRGBをStandard Color Spaceとするって考えてるようです。なのでWeb向けの画像を作る場合はsRGB基準で作るのが基本ちうか標準工程。 他の作業プロファイル(AdobeRGBとかProPhotoRGBとかAppleRGBとか)で作られたRGB画像は

                • 暮らし
                • 2007/03/07 20:50
                • color
                • photoshop
                • photo
                • browser
                • webdesign
                • 偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫

                  3 users

                  mannin-archive.hatenablog.com

                  はてなから有料オプションの更新通知が来たのでとりあえず凍結することにしました。いま金払って維持する気はないんで広告出ても塩漬けにして放置かな。本当はログ変換してどっかに引っ越しと思ったんだけどクソ忙しいのでそこまでする元気ねえっす。また無職になったらなんかするかもしれませんが(ぇー。 てなわけで。記事更新する気力が発生したら別のどっかのサービスでなんか書くかもしれないし書かないかもしれません。とりあえずコメントとトラックバックは凍結扱いにしてログをエクスポートしました。あとmp3はそんな容量食ってないからそのまま保存されてる…のかな。よく知らんけど。 とりあえずこせきに連絡取ったり動向を知りたい方はどうにかすればどうにかなると思うんでがんばってください。どっかでだらだらしてます。ええ。 CP+記事を放置しておいてアレですがちょっと引っかかったんで言及。うわごとチックに。 http://pr

                  • 暮らし
                  • 2007/01/18 21:18

                  このページはまだ
                  ブックマークされていません

                  このページを最初にブックマークしてみませんか?

                  『偽デジタル写真屋日報@はてな保管庫』の新着エントリーを見る

                  キーボードショートカット一覧

                  j次のブックマーク

                  k前のブックマーク

                  lあとで読む

                  eコメント一覧を開く

                  oページを開く

                  はてなブックマーク

                  • 総合
                  • 一般
                  • 世の中
                  • 政治と経済
                  • 暮らし
                  • 学び
                  • テクノロジー
                  • エンタメ
                  • アニメとゲーム
                  • おもしろ
                  • アプリ・拡張機能
                  • 開発ブログ
                  • ヘルプ
                  • お問い合わせ
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について
                  • ガイドライン
                  • 利用規約
                  • プライバシーポリシー
                  • 利用者情報の外部送信について

                  公式Twitter

                  • 公式アカウント
                  • ホットエントリー

                  はてなのサービス

                  • はてなブログ
                  • はてなブログPro
                  • 人力検索はてな
                  • はてなブログ タグ
                  • はてなニュース
                  • ソレドコ
                  • App Storeからダウンロード
                  • Google Playで手に入れよう
                  Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
                  設定を変更しましたx