記事へのコメント72

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    iphone
    自由ってのはこんな簡単になくなるものなんだな

    その他
    daybeforeyesterday
    うーむ

    その他
    deep_one
    北朝鮮かな。いや、北朝鮮なら死んでいるか。

    その他
    KoshianX
    メディアとしての矜持はないのか。政治家に避難されたら停職させちゃうのかよ。

    その他
    cinq_na
    これはこれでトランプは批判されるべきだし、報道の不誠実さについても同様に批判されるべき。

    その他
    jkob
    安倍仕草やね

    その他
    ashitaharebare
    日本を馬鹿にしてたのに。結局アメリカのマスコミも長いものに巻かれてる。

    その他
    KeitaroKitano
    自由と多様性をリードしてきたアメリカが、独裁で排他的な国になってしまうなんて…。日本はアメリカの影響を受けやすいので、多様性を使う頻度は激減したと感じるし、今後は独裁思想も広がってくるのかもしれない。

    その他
    Gim
    SNSで誹謗中傷を行ったように見える。こうした批判を建前とした誹謗中傷行為は犯罪であり、厳罰に処するのは当然。

    その他
    babi1234567890
    一生懸命、キャンセルカルチャーという文化を育んできた成果でしょう。国民に選ばれた大統領がやる方がまだ正当性あるんでないの?もちろんこれ含めてキャンセルカルチャーには賛同しないが

    その他
    Helfard
    “ミラー氏については「憎悪を心の糧としている」と述べ、「彼は自分の憎悪を食べている」とした” 五憎六腑に染み渡ると言いたい訳か。

    その他
    seabreamlover
    トランプの天下が終わった後のことは考えてないのかな > レビット報道官

    その他
    misafusa
    トランプの脅迫も言語道断だがABCも『トランプ政権の要求に応じ』記者を停職って、情けなさ過ぎるだろ……FOXもいくらトランプの太鼓持ちだからって、ここで処分に賛成ってさぁ……。

    その他
    vndn
    こんなにわかりやすいのは某復興相以来かもしれん

    その他
    Falky
    自由の国アメリカ(笑)

    その他
    blueboy
     放送中の発言ではなく、X 上への個人的発言だった、という点に注意。これはつまり表現・言論の自由がない、ということ。憲法停止状態だ。/ 安倍・菅の場合は、公共放送を政府が支配したことになる。次元が異なる。

    その他
    myr
    myr 歴史上至る所で見てきた独裁仕草。アメリカ版ソーシャルクレジット導入まであと数年内な気がした

    2025/06/10 リンク

    その他
    Goldenduck
    ロシアのクビになったキャスターのようにどこか他国に身を寄せるしかないな

    その他
    sharp_m
    アメリカって日本よりはるかに忖度文化進んでるよな。官公庁から企業まで急速旋回してるし

    その他
    yoh596
    どんなに取り繕っても十年百年後には歴史が正当な評価を下すのに、この人達は何を目標に動いてるのだろうと思う事はある。しかし2枚舌イギリスの申し子チャーチルが未だ高評価なのをみると(先見の明はあるしかし糞

    その他
    houyhnhm
    トランプ政権、一年は耐え、で済むかなあ。

    その他
    driving_hikkey
    世界中が狂っている

    その他
    Caerleon0327
    箔をつけてしまったね。そういうのは逆効果だよ。

    その他
    FreeCatWork
    ふむふむ、停職処分かぁ。客観性って難しいにゃ。でも、トランプさんに猫パンチしたい気持ちもわかるにゃ!ボクはABCニュース見ていたいのににゃ!

    その他
    Hidemonster
    どこのNHKだよそれ

    その他
    You-me
    発言そのものはなんというか感情的な内容で批判されかえされる感じではあるけど、抗議の1時間後に停職というのは発言者本人に弁明の機会与えてないでしょ。そこがねぇ

    その他
    through_clarity
    あの自由の国アメリカがこんなに簡単に独裁者の支配下に置かれるなんて、以前は全く想像できなかったわ

    その他
    zakunubo
    zakunubo 人間がいくら進化したからと言っても所詮群れ社会の動物なんだと感じてしまう ボスの意に沿わないと始末される

    2025/06/09 リンク

    その他
    futbasshi
    知らん人が多いが、アメリカはレッド・パージしてた国だぞ。自由の国を歌いつつ主義思想を国家が強制的に迫害差別する歴史がいくらでもある

    その他
    budgerigars_budgies
    budgerigars_budgies "独裁者はやがて去る"とか、楽観的すぎやしないか…。中露北の独裁者はいつ去るんだ?民主主義は、それを国民が強く求めない限り手に入らないし喪うのも容易だというのをアメリカは体現してくれている。

    2025/06/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    大統領批判のベテラン記者、トランプ政権に要求されABCニュースが停職処分

    (CNN) 米ABCニュースのベテラン記者、テリー・モラン氏が8日未明、X(旧ツイッター)への投稿...

    ブックマークしたユーザー

    • carbon62025/06/10 carbon6
    • iphone2025/06/10 iphone
    • wrss2025/06/10 wrss
    • daybeforeyesterday2025/06/10 daybeforeyesterday
    • siitakke2025/06/10 siitakke
    • enemyoffreedom2025/06/10 enemyoffreedom
    • deep_one2025/06/10 deep_one
    • sarutoru2025/06/10 sarutoru
    • cyuushi2025/06/10 cyuushi
    • KoshianX2025/06/10 KoshianX
    • ryuokzk2025/06/10 ryuokzk
    • cinq_na2025/06/10 cinq_na
    • andsoatlast2025/06/10 andsoatlast
    • jkob2025/06/10 jkob
    • demandosigno2025/06/10 demandosigno
    • oyatsuwakame2025/06/10 oyatsuwakame
    • yasuhiro12122025/06/10 yasuhiro1212
    • ashitaharebare2025/06/10 ashitaharebare
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む