はてなブックマークアプリ

サクサク読めて、
アプリ限定の機能も多数!

アプリで開く

はてなブックマーク

  • はてなブックマークって?
  • アプリ・拡張の紹介
  • ユーザー登録
  • ログイン
  • Hatena

はてなブックマーク

トップへ戻る

  • 総合
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • 最新ガジェット
    • 自然科学
    • 経済・金融
    • おもしろ
    • マンガ
    • ゲーム
    • はてなブログ(総合)
  • 一般
    • 人気
    • 新着
    • 社会ニュース
    • 地域
    • 国際
    • 天気
    • グルメ
    • 映画・音楽
    • スポーツ
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(一般)
  • 世の中
    • 人気
    • 新着
    • 新型コロナウイルス
    • 働き方
    • 生き方
    • 地域
    • 医療・ヘルス
    • 教育
    • はてな匿名ダイアリー
    • はてなブログ(世の中)
  • 政治と経済
    • 人気
    • 新着
    • 政治
    • 経済・金融
    • 企業
    • 仕事・就職
    • マーケット
    • 国際
    • はてなブログ(政治と経済)
  • 暮らし
    • 人気
    • 新着
    • カルチャー・ライフスタイル
    • ファッション
    • 運動・エクササイズ
    • 結婚・子育て
    • 住まい
    • グルメ
    • 相続
    • はてなブログ(暮らし)
    • 掃除・整理整頓
    • 雑貨
    • 買ってよかったもの
    • 旅行
    • アウトドア
    • 趣味
  • 学び
    • 人気
    • 新着
    • 人文科学
    • 社会科学
    • 自然科学
    • 語学
    • ビジネス・経営学
    • デザイン
    • 法律
    • 本・書評
    • 将棋・囲碁
    • はてなブログ(学び)
  • テクノロジー
    • 人気
    • 新着
    • IT
    • セキュリティ技術
    • はてなブログ(テクノロジー)
    • AI・機械学習
    • プログラミング
    • エンジニア
  • おもしろ
    • 人気
    • 新着
    • まとめ
    • ネタ
    • おもしろ
    • これはすごい
    • かわいい
    • 雑学
    • 癒やし
    • はてなブログ(おもしろ)
  • エンタメ
    • 人気
    • 新着
    • スポーツ
    • 映画
    • 音楽
    • アイドル
    • 芸能
    • お笑い
    • サッカー
    • 話題の動画
    • はてなブログ(エンタメ)
  • アニメとゲーム
    • 人気
    • 新着
    • マンガ
    • Webマンガ
    • ゲーム
    • 任天堂
    • PlayStation
    • アニメ
    • バーチャルYouTuber
    • オタクカルチャー
    • はてなブログ(アニメとゲーム)
    • はてなブログ(ゲーム)
  • おすすめ

    Google I/O

『note.com』

  • 人気
  • 新着
  • すべて
  • メーリングリストのメールが届かない|sasakipochi

    16 users

    note.com/sasakipochi

    先日渋谷の某所で水越さんからこんなことを言われた↓ ミーティング開催のメールが届かなくて、おかしいな、と思って問い合わせたらやっぱり、ミーティングがあった、てなことがあったんだよ。 あやうくミーティングをすっとばすところだったんだよ。 最近、Office365とか、Gmailの迷惑メール対策がきびしくなって、こういうことで困ってる人が多いんじゃないかな。 でもほら、大っぴらに言うと、なんか、マイクロソフトとかGoogleに喧嘩を売るみたいになっちゃって言いにくいじゃん。 だからさ、代わりに、なんか note に書いてよ。 無茶振りだよねー。 でもまあ、きっといういう無茶振りをするために中野のワインバーで奢ってくれたんだよなあ。 タダ飯ほど怖いものはないな。 まあ仕方がないのでなんか書くよ。 その日は点棒も沢山貰ったしね。 どういうことが起きているのか?迷惑メールを防ぐための仕組みはいろいろ

    • 暮らし
    • 2025/05/17 20:10
    • あとで読む
    • 我々はなぜ大規模イベント用会場Wi-Fiを作るのか、作ってきたのか|sasakipochi

      8 users

      note.com/sasakipochi

      JANOG52で久しぶりにイベント用Wi-Fi構築をやったついでに、今思ってることをを吐き出しておく。 JANOG52の振り返り記事も良かったら見てね。 インターネットアクセスは人権以前どこかのイベントのスタッフ会議で日高さん(@mhidaka)が、人権はこれだー、と会議室のWi-FiのSSIDとパスワードを提示していた。 「人権」=「Wi-Fi」?、なんだそれ、とその時は思ったけど、インターネットへのアクセスできることはたしかに「人権」だ。 私もすぐに、人権よこせー、というような使い方をするようになってしまったよ。 2013年頃の状況私が大規模イベント用Wi-Fi構築に頻繁に関わるようになったのは2013年頃。 スマホの国内出荷台数も500万台を超え、ITエンジニアは誰もスマホを持ち、Twitter等をヘビーに使いはじめていた。 携帯キャリアもまだ3G回線が主流の時代で速度も遅かった。

      • テクノロジー
      • 2023/07/17 22:09
      • ネットワーク
      • network
      • イベント
      • あとで読む
      • ミャンマーで「インターネットの仕組み」の資料を作って思ったこと|sasakipochi

        3 users

        note.com/sasakipochi

        インターネットの仕組み、という資料を書いた 2020年11月頃に、長崎県立大学の岡田moaiさんから、 ねーねー、最近忙しい? 学生向けにインターネットの基盤についての講義をしようと思うんだけどドラフトの資料作らない? というようなカジュアルなメッセージが飛んできた。 年末年始は時間があると思うので過去の資料の使い回しとかで良ければ作れるかなあ というような返答をしちゃったおかげで、資料を作るはめになったよ。 ということで、作りたての資料をさらしておく。 この資料は、enPiTというところで、ブラッシュアップをしながら利用されるとは思うんだけど、まずは第一版ということで。 enPiTは、学部生を主にターゲットとするICTに関する教育プログラムを提供する事業体なんだけど、詳細はウェブサイトを見てくださいませ。 https://www.enpit.jp/ ベースとなった資料とか、言い訳とかほと

        • テクノロジー
        • 2021/02/15 18:31
        • presentation
        • インターネット
        • 資料
        • person
        • internet
        • CROSS Party 2019 へのお誘い 〜大規模危機的イベント顛末記〜|sasakipochi

          3 users

          note.com/sasakipochi

          明日10/4(金)は、横浜大さん橋ホールでCROSS Party 2019というイベントが行なわれます。 楽しいプログラムが揃っているので、是非聴きに来てください!!。 ランチも懇親会でのアルコールも提供されます。 仕事で行けないんだよ、という方もいるかと思うのですが、「業務です!!(キリッ!!)」と言うと良いんじゃないかと思います。 参加すると、きっと仕事でもプラスになります。 CROSS Party 2019 CROSSイベントの説明、注目プログラムの紹介については、gihyo.jpに掲載させていただいたので、そちらを見ていただくとして、 興味の外側に会いに行く「CROSS Party 2019」開催情報 本記事ではCROSSの裏側であった本当に怖い話を書いてみます。 炎上マーケティングです。 この記事は前日設営中の会場の控え室で書いています。 BGMは稲川淳二の怪談です。 やだな〜、

          • おもしろ
          • 2019/10/03 17:47
          • person
          • event
          • ネタ
          • こんなエンジニアはいいぞ!|sasakipochi

            48 users

            note.com/sasakipochi

            退職ブログが変にバズって困惑気味なのですが、おじさんの退職ブログより、若者の退職ブログのほうが元気が出るのでこっちを読むほうが良いと思う。 DMMを退職して、Black Inc.を立ち上げました これを書いた楓太くんは遅くまで残業してることが多かったので、良く邪魔をしつつ、ついでに遊んでもらってたんだけど、初めて彼に会ったときから、コイツきっとデキル、と思ってたんだよね。 髪が金髪だったからね。 ということで、こういう奴はきっとデキル、と個人的に思っているエンジニアの特徴を適当に書いてみる。 目が死んでいる達観しているのか、第三の目を通して世の中を見てるのか、焦点がどこにあるのかもわからない。 口数も少なく存在感も薄い。 でも、紡ぎ出すプログラミングコードやドキュメントは確実に一級品で、エンジニアリングの分野だと普通の人の数倍から数十倍以上の働きをする。 うまくいっている会社やチームには、

            • テクノロジー
            • 2019/05/28 15:16
            • エンジニア
            • person
            • あとで読む
            • life
            • ネタ
            • DMMをだいぶ前に退職しました|sasakipochi

              967 users

              note.com/sasakipochi

              昨年7月末に4年半ほど勤めたDMMを退職しました。 その後はずっと長い夏休みを満喫してたんだけど、元同僚にあやしい取材をされて、記事が出るから宣伝のために退職ブログを書け、とか言われたのですよ。 結局取材記事↓の公開には全然間に合わなかったんだけど、記念に書いたのを公開しときます。 -  「大いにやらかし、飽きたら逃げよ」ー元DMM・個性派おっさんエンジニア 佐々木健のITジョブホッパー道 それと、そろそろちゃんと働かなきゃなあ、とも思うので、何をやってたのか等を含めてまとめておくのも大事よね。 そして、以下に書くことはあくまで個人の感想です。 人によっては同じできごとでも捉え方が全然違ったりするはずなので、書いてあることは全部信じることはせずに、取捨選択をしつつ、裏取りしつつ、用法・用量を守ってお使いください。 なぜDMMに入社したのか?DMMに入社する前は、24時間365日システムを監

              • 政治と経済
              • 2019/05/22 19:42
              • エンジニア
              • 退職
              • DMM
              • あとで読む
              • 仕事
              • 勉強
              • ネットワーク
              • work
              • 人生
              • career

              このページはまだ
              ブックマークされていません

              このページを最初にブックマークしてみませんか?

              『note.com』の新着エントリーを見る

              キーボードショートカット一覧

              j次のブックマーク

              k前のブックマーク

              lあとで読む

              eコメント一覧を開く

              oページを開く

              はてなブックマーク

              • 総合
              • 一般
              • 世の中
              • 政治と経済
              • 暮らし
              • 学び
              • テクノロジー
              • エンタメ
              • アニメとゲーム
              • おもしろ
              • アプリ・拡張機能
              • 開発ブログ
              • ヘルプ
              • お問い合わせ
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について
              • ガイドライン
              • 利用規約
              • プライバシーポリシー
              • 利用者情報の外部送信について

              公式Twitter

              • 公式アカウント
              • ホットエントリー

              はてなのサービス

              • はてなブログ
              • はてなブログPro
              • 人力検索はてな
              • はてなブログ タグ
              • はてなニュース
              • ソレドコ
              • App Storeからダウンロード
              • Google Playで手に入れよう
              Copyright © 2005-2025 Hatena. All Rights Reserved.
              設定を変更しましたx