はじめに 普段はMySQLを使用することが多いのですが、PostgreSQLを使用する際にコマンドの違いに戸惑いましたので、備忘録としてコマンドの違いをまとめました。 前提 ローカルにはインストールしたくなかったのでDockerでPostgreSQLコンテナを立ち上げて使用しました。 チームメンバーはローカルにインストールしていたので、コマンドを合わせるためにDocker-compose.ymlは以下のようにしました。 Docker-compose.yml version: '3' services: db: image: postgres:14 container_name: postgres_pta ports: - 5432:5432 volumes: - db-store:/var/lib/postgresql/data environment: POSTGRES_USER: ${