「シンデレラ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: シンデレラとは

2025-07-28

時間の過密さが課題増田素真の井高が薩美カノン鍛冶(回文

おはようございます

睡眠時間のさ8時間とるってなるってーと、

私の生活リズムで奏でるってなるってーとさ、

もう20時には寝なくちゃいけないのよね。

試しにその時間に寝てみたら

割と睡眠時間がよくって8時間迫る勢い!

このぐらい寝ないと寝たわ!ってならないのよね。

となるってーと、

さらによ、

8時間プラス入眠に2時間とすると

仮にそれら10時間としてまとめるじゃない。

残りの14時間の割り振り分配がいか休日のよりよく過ごすかの

時間配分が大事になるわけ。

さすがに今頃はもうスプラトゥーン3は落ち着いたから、

1日10時間プレイとかってやんないけど、

もうさ、

1日に10時間ぐらいプレイしていたら生活破綻してしまうわ。

家のこと何もできないのよ。

たまーにたまにのそれならいいけれど

毎回の休日でそれだとたまらないわよね。

から

ドンキーコングの新しいゲーム全然進められてないのよ。

あれってお話普通に進めて行く上では何も迷い道がないのでサクサク進みそうなんだけど、

いや進められるんだけど、

やっぱり途中の山とか大地とか海とかが気になって、

しまくる回り道なのよね。

なんかストーリー追うっていうより、

周りをいかに壊して探し物を探すかそんなバナナってところ。

やったー!

バナナ見付けた!って

それ繰り返していると

あっと言う間に時間が過ぎちゃうので自重よ。

NIKKEはNIKKEでわりとデイリーミッションをこなしたらあとは意外とやることが無いので、

あるのはあるんだけど、

ただ前哨基地の突発イベントとか季節のイベントとか、

そう言ったお話系読んでいくストーリーが多いので、

それを読み込んでいったら

これもこれであっと言う間に時間が経っちゃうのよね。

そんで、

キャンペーンストーリー

あれよあれ!

やっとシンデレラが合流したお話になったの。

3チャプターぐらいは復活に引っ張ってたんじゃないかしら?

ニケ部隊を強化して強化して、

やっと進められたストーリー

ついにシンデレラが復活するお話

私のニケの部隊には随分まえからシンデレラは加わっていたけれど、

はて?このキャラって何?やたら強いんだけどーって

最初部隊に加えることすら躊躇してしまいそうなぐらいの強さで使っていなかったんだけど、

だんだんと敵が強くなってきて、

ついには部隊配備していったんだけど、

でも

このシンデレラっていつにストーリーに出てくるんだろう?ってずーっと気にはなっていたのよね。

で、

そのお話のところメインキャンペーンのストーリーでそこに追いついたか

やっとシンデレラ本当の意味で来たわ!って感じなの。

まあNIKKEやってない人からしたら何のことだかさっぱりかも知れないけれど、

ステラブレイドとのコラボ企画イヴ来て落ち着いたとは言え

NIKKEはNIKKEで燃え尽きず進められているわ。

イヴガチャ当てて揃ったのでまた無課金生活よ。

つーか、

もう課金する目標が無いので、

落ち着き払ったプレイタイルね。

まあそれはそれで、

NIKKEもちょっと遊びたいじゃない。

ドンキーコングも遊びたいじゃない。

そして、

たここで急に面白さに気付いてしまったスーパーマリオワンダー!

1日1ステージは楽しめるので、

たこれもワンダーで遊びたいじゃない。

そうなるってーと、

残りの睡眠時間に割り当てる10時間以外の14時間の使い道が貴重だわ!

ニーアオートマタのことだって忘れてないからね!

これは夏休みの宿題にしておこう。

生半可な時間じゃとてもじゃないけれど進められないわ!

といっても、

やっと初プレイからプレイしていきなりのボス戦ではるか遠くにたどり着けなかったセーブポイントにやっとたどり着いてボス倒して到着!

そこで若干の達成感と燃え尽きを感じつつも

うそうにニーアオートマタは一旦そこで休憩よ。

ゼルダだってあれよ!

アップグレードパスで新しい冒険最初からしたくなるじゃない!

ゼルダ無双も新しいのでるんでしょ?

前作のゼルダ無双まだほとんどプレイもしてないわ。

わ!

私のやるゲーム多すぎ

そしてゲームボーイアドバンス版のメトロイドも途中でいいところまで進められているので、

こっちも夏休みの宿題よ。

DSドラゴンクエストV挫折ね。

Switch版のリメイクが出たらまた挑戦する季節が訪れたときに挑戦するわって消極的

すっかりもう走ることを忘れていたけれどマリオカートワールドも、

一通り50ccのレースは走ったけれど、

これまた上のクラスで走り直すとまたどえらい時間がかかるし

あれよあれ!

ついつい意味もなく走ってしまフリーラン!

あ!こんなところにこんなのがあった!とか

これもあっと言う間に意味もなく走っているだけで時間がなくなっちゃわ!

本やテレビドラマだって観たいし、

この14時間の過密スケジュール

何かを捨てて何かを拾う作業なのよね。

からドラマの倍速視聴も解禁よ。

大河ドラマだけは倍速!

幸い先週は選挙だったので放送無かったから救いだわ。

あ!

また今思い出したけれど

プレイステーション版のステラブレイドのNIKKEとのコラボ企画ステージまだ到達してないの思い出したわ!

そこまで到達するステージまで遠すぎるのよ!

すっかり忘れていたわ。

これも夏休みの宿題ね。

いまから夏休み始まる前だって言うのに

宿題山積で参っちゃうわ。

夏休みの宿題計画は本当に計画的にしなくっちゃ!って感じよ。

うわ、

本当に夏休み計画どうしよう?

悩ましいわ。

うふふ。


今日朝ご飯

ヒーコーにミルクたっぷりインので済ませました。

ぜんぜん家事やってないご飯は食べた空の釜を洗わなくちゃーってそこで力尽きた感じね。

デトックスウォーター

水出しルイボスティーウォーラー

薄めに作る新発見をして

やっぱり濃く作ると飲むのが飲み応えが重くってしんどくなっちゃうのよね。

から薄めに

つーか

ちゃんパッケージに書いてあるレシィピの通りに作るのが一番正攻法みたい!

一応あのレシィピって一番理に適っているのね。

納得だわ。

レシィピをもっと信じた方がいいかも知れないわね。

そう思った瞬間よ!

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-07-26

ウマ娘 シンデレラグレイ』という男向けのツボを押さえた作品

男向け作品重要ものをしっかり満たしている。男向けの創作をする上で、分析する価値があると思う。

まずは何をおいてもこれが一番重要主人公オグリキャップはカサマツという田舎で生まれ、幼少期はまともに立って走ることすらできないという圧倒的ディスアドバンテージから始まる。トレセン学園に入学してからは圧倒的な才能を開花させ、中央エリートたちを一瞬で文字通り追い抜いていく。男はこういうのに弱い。家柄やパートナーではなく、自分自身価値だけで社会に認められたいという欲求が強いから、才能はチート級にある方が良い。主人公最強系が流行理由

シンデレラグレイは作者の癖でウマ娘プリティー成分がかなり抑えめになっているが、それでもキャラデザインはとってもプリティー。スーパークリークとかイナリワンとかおっぱいかいし。シンデレラグレイプリティーが不足したら、他のアニメシリーズゲーム補給できるし。Cygamesキャラクタービジネスは非常に用意周到で、背後に消費者の嗜好を深く理解した意図を感じ取れ、尊敬せずにはいられない。主人公オグリキャップ少年的な造形をしているのも興味深い。脇役は女性らしさが重要だけど、主役は多少少年らしさがあった方が共感できるということだろうか。

男の世界いちばん重要ごとはやっぱり勝負勝負。何をおいても勝負自分の力を証明して社会に認められたい。シングレは勝負描写がよくできている。最近のバトル漫画によくある技法だけど、バトルのたびに敵が変わり、バトルの最中視点がよく主人公からブレる。脇役たちの過去心理描写をバトル中に深めていく。このフォーマットは強い。真剣勝負というのは複数登場人物感情が一気に最高潮に達する便利な舞台装置で、バランスよく視点を移して複数感情の波を生じさせ、最後ひとつにまとめることで最高潮ピークを作る。

アイドル系のゲームとかもそうだけど、この世界に男は存在しない。もちろん北原とかはトレーナーたちはいるけど、女の子たちの憧れを集める性的存在としての男は登場しない。トレーナーウマ娘関係性はあくまで信頼に基づくもので、男オタクは案外この手の関係性には寛容である。男読者は女が好きで、男が嫌い(ちなみに女読者は女と性的な男が好き)。基本原則です。

2025-07-25

シンデレラには連れ子を虐待するシーンが含まれている

連れ子に意地悪をして虐待するシーンを見て楽しむなんておかし

キャンセルされるべき

2025-07-18

anond:20250718010742

幸せは誰かがきっと運んでくれると信じてるシンデレラかな?

大人階段上ろうや

楽しいことやらんと楽しくならんぞ

なんかやれよ

2025-07-15

シンデレラ価値観アップデート済)

貧しいシンデレラは、お城の舞踏会に参加して王子様に見初めてもらおうとなどしませんでした。

権力ある男性に選ばれるのではなく。

女性自身主体的選択によって、幸せをつかみ取るべきだと考えていたのです。

継母と連れ子の姉たちにいじめられていた彼女ですが、しか父親はどこに行ったのでしょう。

無責任な男によって生じた家庭の歪みと社会の歪みを内面化したせいで、彼女たちは鬱憤シンデレラに向けたのかもしれません。

だけど、どのような理由があろうといじめは許されるものではありません。

犯罪です。

いじめなどという言葉矮小化してはいけません。

シンデレラは、継母たちと、その背後にある古い社会と戦う覚悟を決めました。

そして声を上げたのです。

仲間を募るために、勇気を出して。

ボスマンコとそのなかまたち〜

いかれたメンバーを紹介するぜ!!!

ボスマンコ…多分ゆとり世代の私より年上、昭和生まれ学校職場世代も違うし何の交流もない。全く心当たりが無いが誰かに気に入られた私に嫉妬おまんこちゃんずに嫌がらせを命じている。シンデレラの継母のような存在

コンプレックスチンカスジジイジジイなのに私に嫉妬してボスマンコを焚き付けたジジイ自分貧乏なのは自分のせいなのに何故か私を逆恨みしている。学歴コンプレックスものすごい。

おまんこちゃんず…頭が悪いボスマンコの手下。全員中卒

オカルトまんこちゃん藁人形のような呪術的な嫌がらせとかしてくる。貴方ボスマンコさんの影なのだからもっと不幸になれとか言う。境界知能でそう言うオカルトを信じているBBA

粗チンカスマン野郎集団とその親…私は何も言ってないのに弱者男性というワードに敏感で私にそう言われてると思い込んでる。

私はアニメとか漫画キャラに興味がないだけなのに私のせいでポリコレ流行ってると思ってる統合失調症

その親は女の私より息子ちゃんの方が苦労してるとか言って嫌がらせ正当化してくる

何故か全員私に何か奪われたと思い込んでる他責思考で、私のことを中国人だとか韓国人だとか言ってくる。大卒はいないっぽい。

私の真似をすれば誰かに気に入られると思っている。

全員境界知能

2025-07-13

[]2025夏アニメ(途中)

星は個人的な好みを表したもの作品への評価ではないです。たぶん見ていくうちに変わる。

自分と違ったとしたら「こいつとは趣味があわんな」くらいのレベルで見てください。

タコピー原罪 ⭐️⭐️☆

主人公しずかちゃんは、ネグレクトな家庭環境イジメのある学校を往復する毎日

そんなしずかちゃんの前にタコ地球外生命隊、タコピーが現れる。

もうこのしずかちゃんの逃げ場のない環境で胸が締め付けられる人いるだろうね。

原作未読。以前から評判は聞いていた。そのため過剰に警戒していたからか、私には思ったほどの衝撃ではなかった

タコピーがそうだったように1度 精神的恐怖を与えられると動けなくなるものだという表現はよく出来てたと思う。

というかこれくらいの内容の作品テレビ放送できないものか。尺の問題なら初回1話+2話の1時間SP放送すればいいかな。ストーリー的にもあの2話からまりだと思うし(簡単にいうな)

内容も残酷なシーンがあるが、放送できないほどではないと思うんだけど。最近だとバビロンやユアフォルマのシーンの方がきつかったわ。

と思えるのは私がこれを見て苦しくなるような経験記憶がないかなのだろう。実に幸せに暮らせてきたということなのか。

SAND LAND ⭐️☆☆

故・鳥山明原作。昨年ディズニープラス配信された。

世界ほとんどが砂漠化してて、悪魔人間がいる世界舞台

水が貴重なもんで、人間初老保安官魔王の息子と目付け役の3名で水源を探すべく旅をする。

どうしても制作時期の近いドラゴンボールDAIMAと比べてしまうところがあるんだけど、あちらより面白いと感じる。キャラクタ個性的冒険してる感があるね。

まったく最近の探偵ときたら ⭐️⭐️⭐️

若い頃は高校生名探偵などとチヤホヤされていたが、年をとった今では体にガタがきており、世の流行りも分からないダメオッサン探偵である

そんなところに女子高生助手になりたいとたずねて来るのであった。

OP岡崎体育歌詞面白いおっさんあるある。これ私の歌詞・・・

ギャグ強め。フィジカル超強めの女子高生がぶっとんだ言動と行動をしてオッサンはじめ周囲が振り回される様が非常に面白い

ED中に次回予告があるタイプ

ネクロノミ子のコズミックホラーショウ ☆☆☆

人気動画配信者が昏睡状態発狂状態になっていると噂の中、主人公ミコたち動画配信者(ライバー)はVRゲームイベントに参加する。

しかしそれは邪神人類滅亡を目論むによる恐ろしいゲームだった。邪神による悪魔のデスゲームが始まる。

私、デスゲームはそんな好きじゃないのよね。

真・侍伝 YAIBA ⭐️⭐️⭐️

剣勇伝説YAIBA現代風に新アニメ化した真・侍伝 YAIBA

前のシーズンから引き続き。今シーズンから玉探し編。

青春時代に読んでた漫画なので毎回楽しく視聴しております

OPは曲はそのままだが歌詞が2番になってアニメーションに変更あり。ED変更。

ウィッチウォッチ ⭐️⭐️⭐️

テンポギャグシリアスバランスも好き。今回追加キャラクターが登場するとか。

前のシーズンから引き続き。OPEDが変わった。

ぷにるはかわいいスライム⭐️☆☆

1年ぶりの2期。

また大根おろし青年出てくれないかな。

今回のカバー曲はミセスの青と夏か。

鬼人幻燈抄 ⭐️⭐️☆

前のシーズンから引き続き。13話で鬼に堕ちた父を討ち、実家と再び決別で一旦終わり。

総集編を2つ挟んで、14話幕末から物語は再開される。

こういう人の縁、想いが長きに渡り受け継がれていくお話は大好きです。

14話よりOPEDが変更。

地獄先生ぬ〜べ〜(2025) ⭐️☆☆

まさかのぬ〜べ〜新アニメ化最近リメイクでは(YAIBAみたいに)よくあることなんだけど、スマホが登場していたり時代を今にあわせている。

初回1話2話連続で力入ってはいるけれど、バトルシーンマシマシになってる。

あれ、バトル漫画だっけってくらい。玉藻がもう出るし。人気キャラとはいえ早すぎっしょ。

1, 2話の感じが続くのであれば視聴やめてたかも。3話からがいつものぬ〜べ〜

なんかキャラデザが、とくに女性キャラクターのデザインが変わっている気がする。

宇宙人ムームー ⭐️⭐️☆

2クール突入OPEDが変更。EDユニコーンのすばらしい日々

13話の 中古家電論争はどちらも「あるある」「わかる」で面白かった。

桜子おぼこさ好き。天空橋オタク気質も好き。天空橋と微笑み小町の感じ、いいな。幸あれ。

14話もいいなー。機械への理解機能性のある機械ってたくさんあるけれど、使いこなせないよね。使いこなしたら世界が広がるんだろうけどさ。

認知症による行方不明者を探す時に昔の地図を使うというのはなるほどと思った。確かに、実際に彼・彼女たちと話をしていると見えてる世界が昔のままに感じるもの

クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者- ⭐️⭐️☆

13人の勇者が最恐の魔獣王討伐に出るがあっさり全滅。このやられ方がまたエグい。

魔獣王はその勢いでひとつの国を滅ぼすが、その際に赤子を引き取る。

魔獣王、人族を育てると決意。倒した勇者のうち1人の女勇者だけを生かし(死んでるけど)下僕として扱い、子育てを始めるのであった。

その後も結構理不尽で辛い話が続く。そして描写がまた・・・。だがそこが面白い

強くてニューサーガ ☆☆☆

BS12で新作放送とはめずらしい。

魔族と人間族との戦いの中、ラスダン最深部で全滅・・・

したと思ったらタイトル通り。

3年後に起こる故郷の厄災を変えてやる。運命を変えてやる。

1話でうーんって感じだったけど2話で仲間が増えて、掛け合いが面白い

「見ろ、あれが金に取り憑かれた者の末路だ(仲間を指差しながら)」

笑ったわ。

ずたぼろ令嬢は姉の元婚約者に溺愛される ⭐️☆☆

姉と違い使用人みたいな扱いで過ごすというシンデレラみたいな生活赤毛そばかすとアンみたいな容姿

そんな彼女大富豪伯爵に溺愛されてしまう。という、王道シンデレラストーリーか。

からの扱いは酷いが姉妹の仲はいい。この後にあっさり死んでしまった(元々は伯爵婚約者であった)姉の扱い方が不憫に思う。

だってこのお姉さん、外も中身もいい娘なのに両親以外には(作者にも)望まれてない感じだもの。ひどいや。

主人公マリーの声は前橋ウィッチーズの緑の子なのね。主演とはすごいじゃないですか。

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮彷徨う 2nd Season ⭐️☆☆

2年ぶりの続編。ストーリーはまあタイトルどおり。

1期好きで見てたんだけど、もういいかなって感じになってきた。

転生後が自動販売機という意外性、自動販売機以外にもAED幸せ家族計画に変身したりした面白さ、冒険もそれなりにやったからなー

神椿市建設中。 ☆☆☆

なんか世界観がちょっとよく分からない。

よく分からないんだけど一部の人が消え、消えた人が魔獣化してたり。

やっぱりよく分からないんだけど世界崩壊に近づいてそうなんだけど、歌の力で救っていく感じ?

神椿を追ってないと理解が難しそう。0~2話まで見たけどもういいかな。

ダンダダン ⭐️⭐️⭐️

特にないです

追放食堂 ⭐️☆☆

超一流冒険パーティー追放された料理人飲食店開業する。

美味そうな飯アニメにハズレなし。

いいなーこの店、全部美味そうだし近くにあったら行きたいな。

チャーハンあるし、ナポリタンあるし、カツ丼出て来るし、箸あるし、

・・・これこの世界である必要あったのか・・・は考えないでおこう。

属性魔法使い ⭐️☆☆

転生もの事故にあったら天使に会って転生先でスローライフを望む。

主人公の喋り方が独り言でも丁寧語で独特な感じ。

よふかしのうた ⭐️☆☆

ラブの波動・・・ラブの波動を感じる。

この雰囲気なんだよな、この雰囲気が好き。

OPEDはもちろんCreepy Nuts

サイレントウィッチ 沈黙魔女の隠しごと ⭐️⭐️☆

臆病で人見知りな16歳の少女。そんな見た目はか弱い少女だが、実は無詠唱で魔術が使える唯一無二の魔術師

七賢人の一人、沈黙魔女だった。面白い!と1話では思ったんだけどなぁ

アン・シャーリー ⭐️⭐️⭐️

2クール目。ポール癒し

ブスに花束を。 ⭐️☆☆

今期ブサメンアニメ女性枠。

みなさんご想像通り自信のない自分クラスイケメン王子が仲良くしてくれるやつ。

ハニーレモンソーダーみたいなイケイ俺様男子じゃなくて、スキップローファーのような自然体な彼。

主要メンバー名字山手線の駅名になっているのがちょっと面白い

クラスのみんないい人っぽくて安心して見れる。

青春ブタ野郎サンタクロースの夢を見ない ⭐️☆☆

青春ブタ野郎ランドセルガールの夢を見ないのラストシーンの続きから始まる。

直近で劇場3部作放送もあったので、予習した人もいるだろう。

フェルマー料理 ⭐️☆☆

数学特に主人公数学思考料理に活かす。

2023年ドラマ化している

渡くんの××が崩壊寸前 ⭐️☆☆

家庭菜園要素いいぞー

その着せ替え人形は恋をする ⭐️⭐️⭐️

3年ぶりの2期。

相変わらず海夢の行動力がスゴイこともあり、テンポがいいいアニメとなってる。

好きなものに対して凄い熱量で話をするのでセリフ量がはんぱないな。

あと動きや表情・仕草が細かくて感情が伝わる。すごい。

服飾関係の話も面白い。その辺は縁がないが勉強になる。

OP常連のスピラ・スピカEDはPiKiのデビュー曲作詞作曲中田ヤスタカで懐かしい80年代の曲調になってる。

9-nine- Ruler's Crown ☆☆☆

初回1話2話放送

いきなりよう分からんアニメが始まってどうしようかと思った。劇中劇でよかった。

特殊能力を使うことができるアーティファクト

アーティファクトを使って悪いことをする人からこの街を守ろう。

薫る花は凛と咲く ⭐️⭐️⭐️

長身一見怖そうな男の子と、見た目ちっちゃくて仕草かわいい女の子お話

二人が通う高校はお隣同士なんだけど、これまた正反対底辺男子校とお嬢様女子校

でも、二人の内面はどちらも純粋誠実で似たもの同士な気がするな。

めっっちゃかわいいヒロイン女の子はもちろんのこと、主人公男の子かわいい

男の子の家がケーキ屋で甘々な恋物語を見るのはホリミヤ以来か。

ばっどがーる ⭐️☆☆

きらら百合アニメ

好きなあの子の気を引きたくてわざと悪い子を演じる感じ?

ちょっとボケギャグ具合が自分好みじゃないかな。私がもうちょっと若かったら楽しめたかも。

光が死んだ夏 ⭐️⭐️⭐️

ある日、幼馴染の光(ヒカル)が行方不明になった。

戻ってきたのはきたのだが・・・何か表現できないような違和感が・・「お前、ヒカルちゃうやろ?」

なんだこれは。なんなんだこれは

世界の不気味さ、人と人との距離感気持ち悪さがよく表現できていると思う。

ブロマンスなところは人を選ぶかもしれないが、この世界から妙にマッチしている感じもある。

ゲーセン少女異文化交流 ⭐️☆☆

ゲーセンで働くレイジだが、ある日イギリス少女出会う。

言葉のチョイスミス勘違い告白した感じになるが、誤解は解き、ゲーセンでの交流を続け仲を深めていく。

ナナニジ天城サリー主演アニメ

ホテル・インヒューマンズ ⭐️☆☆

今期のホテルアニメ。なんと今年は毎シーズンホテルアニメがあるのよね。黄昏ホテルアポカリプスホテル

殺し屋ホテルということで結構ダークでバトルシーン多い

公女殿下家庭教師 ⭐️☆☆

脱力天才男子が、魔法が使えないかわいくてちっちゃい公女殿下(とメイド女の子)を、家庭教師として魔法がつかるよう教えていく。

かつて無能と呼ばれた僕でも出来たんだから大丈夫さ。

雨と君と ⭐️⭐️⭐️

雨が降る。そしてタヌキを拾う。たぬきいぬ

どう見たってたぬきなんだけど、犬に見えるらしい。

どゆこと?

ダンボールを畳んだり、ペン文字を書くのに「芸達者だね」で済まされるらしい。

どゆこと?

たぬき仕草筆談面白いきのこいぬ好きな人はこれも好きだろなー

ユーモアあるオッサン仕草面白いつば九郎と一緒に住んだらこんな感じだったのかな。

これも音楽いいなー

お隣のきいちゃんいい子だな。声は子役がやってるんだ。

ばらかもんもそうだったけど、同じくらいの年の子役が声を担当するの好き。

瑠璃宝石 ⭐️⭐️☆

鉱物採取お話

キラキラが好きな女子高生瑠璃が、鉱物学を専攻する大学院生の凪に出会い、鉱物学を学びながら鉱物採取を楽しむお話

瑠璃ワガママなところ、自分に正直すぎるところがイラッと来る人がいるかもね。

ブラタモリ見てて鉱物学、地質学の話が好きな人にはお勧め。私?大鉱物です。

ガチクタ ⭐️☆☆

大きな格差のある世界主人公ゴミ場でゴミを拾って暮らす。

事件に巻き込まれ育ての親を殺害した冤罪にかけられ処刑台へ

きな子にも見放され、絶望の中、奈落へと落とされる。

全てを憎み、全てを敵とし、「人間なんてみんな地獄へ落としてやる」

CITY THE ANIMATION ⭐️⭐️⭐️

どう見たってしっかりそのまま "あらゐけいいち" ワールド京都アニメーションなので日常が浮かぶんだけど、日常とは少し違った面白さです。

どうしても日常が頭に出てくると思うけれど、日常は主軸となってくる女子高生学校関係者がいたから分かりやすいし。愛しやすい。

今回は説明抜きで街の人々(CITY)の話なのでえ?なに?誰?と戸惑うこともあるかもね。

まあ日常少年エースで、CITYモーニングなので、まあそんな感じ?

フードコートでまた明日 ⭐️⭐️☆

花田十輝

見た目が真逆な二人。どちらもクラスメートから距離があり学校では孤独な感じなんだけどー

そんな二人がフードコートでひたすら日常会話をする感じ。なのでちょっと退屈かも。

舞台イオンモール名取か。実際のKFCサーティワンヴィレバンが登場する。

自分は2話でなんとなく見方が分かった気がする。スルメ系ですね。見ていくうちに面白さが分かっていくやつ。

Summer Pockets ⭐️☆☆

前のシーズンから引き続き。私が苦手とするKeyゲーム原作

今のところは蒼の話が一番好きかな。

15話でOP映像が少し変わる。

出禁モグラ ⭐️⭐️⭐️

"大学生の真木と八重子はある夜、上空から落ちてきた広辞苑に頭をぶつけて大怪我をした男・モグラ出会う"(wikipedia引用

この真木と八重子がいい人すぎる。

怪奇を書く話としては、個人的にはぬ〜べ〜より好き。

よけいなおしゃべりが多い。そこがまたいいね

怪獣8号 ☆☆☆

2期。ずっと戦い戦いは疲れるので番外編の時みたいな日常話をちょいちょい入れてほしい。いやあったか

ぐらんぶる ⭐️⭐️⭐️

7年ぶりの2期。7年て。

1話は妹へ近況報告を手紙に書き記すという程で1期の振り返りをするとはうまいこと考えたな。

いや〜好きだなぁ。相変わらずスキューバダイビングをあまりせず、飲み会大学生あるあるなのがいい。

OP湘南乃風 feat. 新しい学校のリーダーズEDSEAMO feat. May'n

ぬきたし ☆☆☆

エロ放送ギリギリに倒した感じ。

高校生までなら

2025-07-10

anond:20250710083822

ストーリーエイブっていうシンデレラの修復したり開発もしてたのかな?のニケが加わるところなんだけど

エイブ・ア・ゴーゴーなのだ!😲

キュウリの無い夏なんてあり得ない増田住まいエリア夏菜伊奈海苔ウュ器(回文

おはようございます

暑くってさ、

気分転換に何か遠くに旅に出たいところだけど、

出掛けて旅に出て旅先でほどよい疲労感。

まり疲れちゃうじゃない。

そんで帰ってきてくたくたでー、

ってなると

温存のため部屋を涼しくして沈とちんとしておいた方が体力温存になるかなぁってそんな鰯気な気持ちに陥りやすいのよね。

なんだか、

行動を起こしたい出掛けたい旅に出たい!って気持ちはあっても

こう暑かったら出掛けるのも超億劫で結局部屋で涼しく過ごしちゃうのよね。

ここ最近の私の活動としては

あれよあれNIKKEのステラブレイドとのコラボ企画も終わっちゃってここで課金解禁ということで、

ちょっと燃え尽きてはいないけれど

私のNIKKEをやる原動力が一応はクリアしてしまったわ。

でもお話面白いので続けているけれど、

躍起になって進めているって訳ではないぐらいのデイリーミッションはこなしている感じ。

そんでいまニーアのコラボでしょ?

PlayStationのニーアでも遊びたいけれど

ぜんぜん追いついてないわ。

だって私がこっちも楽しみにしていたステラブレイドとのNIKKEのコラボ企画

コラボ企画発動するストーリーまで進められてない周回プレイ序盤なので、

そこまで遠いわ。

たぶんニーアの最初セーブポイントより遠いわ。

ああ

なんかゲームスプラトゥーン3のこっちもノルマ分をバトルしている感じ。

気力低下のモチベーションが下がりまくりまくりすてぃーよ。

もうさ、

夜にでもルービーをキメにピッツアでも食べる?って景気付けしたいところよね。

なんかやる気が無いというか

帰ってきた夜でもだらけてしまうわ。

そして、

マリオカートワールドも走るところがたくさんあるのにもかかわらず

とても走る気力が無いのよ。

ああ、

そしてそしてキュウリも買い忘れていたし、

たぶんこれが主な原因の一つかもしれない私の買い忘れて囓りたかったキュウリ

きゅうりのキューちゃんじゃダメなの!

キュウリ一本!ってあれをこのまま囓るのが

夏の醍醐味キュウリ味なのよね。

暑さのせいにしている怠けなのか?

怠けているから暑さのせいにするのか?

もはやどっちか分からなくなっちゃうわ。

あ!思い出した。

NIKKE!NIKKEよ!

私の好きな話のエイブシンデレラエピソードストーリー突入したんだけど、

シンデレラ復活でお話を引っ張る引っ張る!

もうさ、

チャプター2つぐらいクリアしてんのに

まだシンデレラ復活してないのよ!

シンデレラって昔のニケのめちゃ強い伝説らしくって、

その伝説が解き明かされるいまいいお話の途中で、

そんでまだシンデレラが復活しないチャプター2つまたぎでしょ?

で、

どんどんキャンペーンストーリークリアして行ってるんだけど、

そうしたらまた敵が強くなって進めなくなって頭打ち

そんで物資を貯めて強化するターン月間なのよ!

ああ!思い出したわ。

そこのいまいいシーンでお預け状態なのよね。

さすがにシンデラレが強すぎて、

最初舞台に加えるのをチート感あったけれど、

お話進めて行くとシンデレラ秘話が解き明かされてきて、

昨年のNIKKEの2周年イベントシンデレラお話もグッときステラブレイドみがあった共通点ありつつの

でさ、

NIKKEってストーリーの話の時系列が突如順番前後しまくって、

イベント企画でやって来たりするので、

はて?

このニケたちはなに?って思っていたけれど

さすがにそれも収束してきて、

お話がどんどんまとまってきているところよ。

からこのシンデレラ復活の今のストーリーキャンペーンは見逃したくないいい場面なのよね!

サクサクストーリー進められてたけど、

また一気に敵が強くなっちゃったところよ。

そこ頑張って進めたいわ。

NIKKEの本筋の流れとは全全無視している部隊編制はなんだか変な感じよね。

ストーリーエイブっていうシンデレラの修復したり開発もしてたのかな?のニケが加わるところなんだけど、

でも私の部隊には随分まえにエイブは加わってるし、

お話の中ではモダニアはクラウン王国暮らしていることになっているし、

でも私の部隊はいるしーって

そんで主人公のラピは2人いるでしょ。

ラピとラピレッドフードのラピとで。

ステラブレイドコラボ企画とでの

イヴレイヴンも結局はコラボストーリーでは鉢合わせなかっただけに、

でも部隊では背中合わせに一緒に戦っているのよ。

そう思うと

不思議世界観よね。

今の私の世界観に足りないのは

キュウリなので

これは絶対に今夜は見逃さずにきゅうり買ってキュウリを囓ってキュウリで涼を取る!ってのを目標にして

今日を生きるわ!

それが私のキュウリストーリーなのよ。

うふふ。


今日朝ご飯

絶賛おにぎり自作中の好評で今回は鮭のおにぎりのもとを買ってきて早速こしらえてきたので、

鮭なベイビー!

おにぎりよ!

塩味が効いていて暑さにも嬉しい鮭味!

鮭到来!って感じ!

お昼用のおにぎりは梅味ね。

NIKKEで課金が嵩んでしまったので節約自作おにぎり自演ってわけ。

ももステラブレイドコラボも終わったので、

私の課金も終了よ!

今のところは終了。

そう告げておくわ。

デトックスウォーター

レモンクエン酸に頼りたいけれどお酢飲料

薄めて飲むタイプお酢飲料黒酢ブルーベリーウォーラー

冷え冷えの美味しいお水で割って飲むウォーラー

身体疲労の何METsかを回復してくれるはずよ。

そう期待したいわ。

クエン酸効くと良いな!

水分補給はしっかりとね!


すいすいすいようび~

今日も頑張りましょう!

2025-07-07

anond:20250707113757

そもそもシンデレラグレイってヤンジャン漫画原作じゃないですか

スピンオフコンテンツのつもりでお出ししたら思いの外人気になっちゃってメインストリームにまでなりつつある、ってのが現状じゃないのかな

2025-07-06

あなたシンデレラは、声という名のガラスの靴を履けませんでしたね

ねえ今どんな気持ち

死刑宣告であなたの声なしは二度と声がつかないことが確定しましたよw

2025-07-04

anond:20250704145543

横だけど「シンデレラグレイ」と聞いて思い浮かぶのって米津玄師の曲くらいしかない。

anond:20250704140642

そもそも2番目の人が「シンデレラグレイ海外で人気になったので、仕掛けるタイミングが上手かった」と言ったか

シングレ以前は人気なかったの?仕掛けるタイミングは本当に今がベストタイミングなの?という心理に3番目の人がなったわけで

 

まり今が最盛期(と思わせるような)投稿に、今は落ち目と思ってる人が噛み付いたって構図では

 

anond:20250704133640

シンデレラグレイ海外で人気になったので、仕掛けるタイミングが上手かった

に対しておまえがいきなり「ウマ娘特別じゃない!」とかつっかかったんじゃん??????

この「シンデレラグレイ」をコミックスだと勘違いしてたの????????

う〜ん、雑魚すぎてお里が知れるねえ。

そろそろろんぱっぱしていい?

2025-07-02

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ 運用体制変更のお知らせ

https://apis.game.starlight-stage.jp/information/detail/7571/1/10/1

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ 運用体制変更のお知らせ

いつも「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」を

ご利用いただきありがとうございます

 

プロデューサーのみなさまへ、

今後の「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」の

サービス予定について、ご報告いたします。

 

2025年10月1日より、本サービスの開発・運用体制を変更することをお知らせいたします。

運用体制変更に伴い、アイドルの追加やイベント開催など

コンテンツ運用について、2025年7月以降順次更新を停止させていただきます

 

今後のスケジュールなど詳細につきましては以下のお知らせをご確認ください。

 

コンテンツサービス及び配信終了に関して

 

PCアイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ(以下「PCデレステ」)のサービス終了

 

アイドルスター シンデレラガールズ スターライトスポット(以下「デレスポ」)のサービス終了

2025年8月21日 14:59をもちましてデレスポのサービスを終了させていただきます

詳細につきましてはデレスポ内のお知らせをご確認お願いいたします。

それに伴い、デレスポの各機能デレステにて利用できるアップデートを予定しております

 

カバー楽曲配信終了

 

・一部3Dコミュ配信終了

2025年8月21日 14:59をもちまして3Dコミュラジオ体操第1・第2」の配信を終了いたします。

 

シンデレラシアター機能の公開終了

2025年8月21日 14:59をもちましてシンデレラシアター機能の公開を終了いたします。

 

コンテンツ更新停止に関して

 

アイドル新規登場を終了

2025年9月3日更新予定のガシャ及びイベントをもって、新規アイドルの登場を終了いたします。

 

楽曲追加の終了

2025年9月3日更新予定のイベントをもって、新規楽曲の追加を終了いたします。

 

ドレスショップの新衣装追加を終了

2025年9月3日更新予定のドレスショップをもって、新衣装の追加を終了いたします。

 

コミュ更新終了

ストーリーコミュ

2025年8月下旬追加予定のストーリーコミュ第83話をもって更新を終了いたします。

 

メモリアルコミュ

2025年8月上旬追加予定のメモリアルコミュをもって更新を終了いたします。

 

エピソードコミュ

新規登場アイドル終了に伴い更新を終了いたします。

 

イベントコミュ

2025年9月3日開催予定のイベントコミュをもって更新を終了いたします。

 

エクストラコミュ

2025年9月上旬追加予定のエクストラコミュをもって更新を終了いたします。

 

営業コミュ

現時点をもって更新を終了いたします。

 

・その他現時点をもって更新終了するコンテンツ

以下のコンテンツは現時点をもって更新を終了いたします。

 

セレクトショップ

ドレスコーデ

③あにぷち

ロケ

ゲームセンター

⑥登場済みアイドルへのボイス追加

 

仕様変更及び運用変更に関して

 

イベントLIVE Infinity」について

2025年9月下旬ごろにこれまでイベントとして実施していた「LIVE Infinity」の仕様を一部変更し、

常設コンテンツとして改修を予定しております

階層上限の撤廃マイスタイルアイドルアップデートなどを予定しておりますのでお楽しみにお待ち下さい。

それに伴い、イベントとして実施していた一部プレイデータの破棄を予定しております

データの破棄についての詳細は次回のイベントLIVE Infinity」開催時にお知らせいたします。

 

・その他のイベントについて

イベントLIVE Carnival」を除く各イベント2025年9月3日開催予定のイベント以降開催終了いたします。

LIVE Carnival」につきましては後述する「今後の予定について」をご確認ください。

 

プロデュース方針について

イベント仕様変更及び開催終了に伴い、プロデュース方針の調整を予定しております

詳細は後日お知らせいたします。

 

プレミアムパスについて

9月下旬ごろにプレミアムパス特典の調整を予定しております

  

<特典の追加>

・開催期間ごとにガシャいずれか1つ初回10無料

・常設コンテンツ版「LIVE Infinity」用の特典

 ※詳細は後日お知らせいたしま

LIVEクリア時にスターエンブレム確率で獲得

・レッスンの大成功確率が3倍にアップ

スターエンブレム交換所限定交換アイテムを追加

 

<特典の更新

毎日ログイン時に獲得できるオートLIVEチケットを5枚から10枚に増加

LIVEおよび営業クリア時の経験値を1.5倍から2倍に増加、追加マニーの増加

LIVEおよび営業クリア時のファン数を1.1倍から2倍に増加

・「LIVE PARTY!!」のLIVEで獲得できるスターエンブレムを1.5倍から2倍に増加

 

<その他>

毎日ログイン時にスタージュエル50個プレゼント(変更無し)

・1日1回無料ガシャ(変更無し)

イベント開催時の追加報酬

 ※更新以降に開催するイベントは「LIVE Carnival」のみとなります

・購入回数特典(変更無し)

 

有償アプリ専用通貨スタージュエル)の販売内容変更および販売終了について

 

運用体制変更に伴い、本お知らせと同時に有償スタージュエル販売内容を変更いたします。

既存有償スタージュエル販売を終了し、新たに有償スタージュエル無償スタージュエルのセット商品を追加いたしました。

 

 

※これまでご購入いただいておりました有償スタージュエル運用体制変更後も引き続きご利用いただけます

※「毎月回数がリセットされるお得なスタージュエル」については、2025年6月30日 23:59をもちまして販売を終了いたしました

 

■今後の予定について

 

10周年記念キャンペーン開催

2025年7月28日より10周年の感謝を込めたキャンペーンの開催を予定しております

詳細は後日開催のお知らせをご確認ください。

 

10月1日以降のガシャ更新について

2025年10月1日以降のガシャ更新は、「復刻 期間限定ガシャ」

ドミナントガシャおよびリミテッドスキルピックガシャ」

シンデレラフェス ブランおよびノワール」を毎月順次開催いたします。

※前述のとおり各ガシャにおいて新規アイドルの登場はありません

 

10月1日以降のイベントについて

イベントは3ヶ月毎に「LIVE Carnival」を開催予定です。

※前述のとおりイベントにおいて新規アイドルの登場はありません

 

9月下旬以降のログインボーナスについて

これまでのログインボーナスに加え「1日1回無料ガシャ」を追加いたします。

変更予定日時については後日お知らせいたします。

 

・月間獲得ファンランキングアップデート

2025年10月の月間獲得ファンランキングより、アイドルランキングを追加予定です。

詳細は後日アップデートのお知らせをご確認ください。

 

ルームアイテム追加について

2025年10月以降は毎月のプロデューサーランクSSS報酬トロフィー

LIVE Carnival報酬トロフィーのみ追加いたします。

 

 

アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」は2025年9月3日10周年を迎えます

サービスについては2025年10月1日より運用体制の変更を行う予定ですが、

プロデューサーの皆様にお楽しみいただけるよう、尽力してまいりますので

今後とも「アイドルマスター シンデレラガールズ スターライトステージ」をよろしくお願いいたします。

2025-06-30

ボスマンちゃんたちって

何でシンデレラの継母や義兄弟みたいなムーブゆの

まるで私がシンデレラみたい

ヤダ恥ずかしい😖

私はおブスなシンデレラ〜🥺⭐️

ボスマンちゃんたちって

何でシンデレラの継母や義兄弟みたいなムーブゆの

まるで私がシンデレラみたい

ヤダ恥ずかしい😖

私はおブスなシンデレラ〜🥺

2025-06-24

男性欲 女性欲 同性欲 異性欲 性的活動

アンパンマンウルトラマンになりたい欲

シンデレラになりたい欲

飲み会に行きたい欲

キャバクラホストに行きたい欲

セクハラ欲、性交渉

2025-06-21

Switch2当たらないから、アニメ版シャインポスト感想書く(1,2話

Switch2が当たらないから、当たったら買う予定のゲーム版シャインポストの予習として、ユーチューブ公式チャンネルhttps://www.youtube.com/@SHINEPOST)で期間限定公開をされているTVアニメシャインポスト感想を書いていく。

前説

2025年4月2日に全世界に公開された Nintendo Switch2 Direct。初代 Switch が約8年あまりという超長寿ハードになったこともあり、Switch2 に対する期待は極めて高いものがあった。一説には同接300万人を越えたとも言われるそのダイレクトにおいて、ひときわ異彩を放つタイトルがあった。

そのタイトルは「シャインポスト Be Your アイドル!」。日本版ダイレクトでのみ紹介された、コナミの放つ Switch2 専用のローンチタイトルであるコナミストレートエッジによるメディアミックス作品であり、既にアニメ小説が先行しておりゲームアニメに遅れること3年経ってようやくベールを脱いだのだ。

他のメーカーの大作移植ラッシュの中に放り込まれた煌めくアニメ調のアイドル映像。そのインパクトは大きく、放送直後のSNSでは「コナミアイマス」という言葉がほうぼうから飛び出すほどだった。

この時点では、それは単なるお気に入りアイドルを育成するものに見えた。しかし、それが、ときメモパワポケといった往年の名作シミュレーションを生み出したコナミが放った「夢か、現実か?」というプレイヤーシビア判断を迫ってくる高難易度アイドル事務所経営ゲームだとは誰も知りうることはできなかった。

動機

以上、前説終わり。

スイッチダイレクト放送直後から一部の界隈で話題騒然だったシャインポスト。どうやら名作アニメだったのに放送時間が深夜帯だったのと同期のライバルが多すぎてイマイチ知名度が無かったらしい。興味を持って色々調べると、発売前のインタビューなどから元々スマホ向けに作っていたのをコンソール向けに作り直したとか無茶苦茶エピソードが出てきて俄然興味が湧いてくる。

アイドルには興味がないけどせっかくの完全新作ローンチだし、いっちょコナミの男気を買ってみますか!なんて思ってら肝心のスイッチ2が手に入らないという体たらくしかも実際に遊んだ人の評価がめちゃめちゃ高いので増々遊びたくなってくる。

しかたがないので、買った時に備えてユーチューブ無料公開中のアニメ版を見て、キャラクター解像度を高めておくことにした。

一話、二話

登場人物アイドルたち)の主人公マネージャー)の呼び方が「キミ」「あんた」「マネージャーくん」などなど、それぞれ違っているのがソシャゲ感ある。

第一話を見て思ったのが、主人公相手の嘘を見抜ける能力というのは飛び道具的ギミックに見えて案外そこまで物語エッセンスに関与しないなというもの。嘘を付いている相手が光るというのは視覚的に、視聴者に今このキャラクターは嘘を付いていますよというのを明示するためのものであって、それが物語の奥行きを作っているわけではない。

そも、創作論においては三人称視点登場人物に嘘をつかせるというのわりかし禁じ手に近い。なぜならば読者・視聴者にはそれが嘘か真か判別がつかないからだ。しかし嘘というのは非常に人間らしい行為であり、キャラクターに嘘をつかせるのは高い人間性を表現できる手法だ。だからこのセリフは嘘ですよ〜と分かるようにして嘘をつかせる。そういった意味で嘘をつく人が光って見えるというのは奇抜だがあまり深みはないと感じていた。

しかし、それだけ視覚的に訴えるということは、それはすなわち「嘘をつく」というのが本作において多用され、かつ重要意味合いを持っている証左でもある。「アイドルと嘘」この時点で、少し姿勢を正した。

本編の内容に戻ろう。本作の主人公はその特異な能力のために人間に疲れている。なまじ嘘が見えてしまうせいで本来であれば覆い隠されるべき社交辞令や裏腹な気持ちが克明になってしまうのだ。本来ならばそれは人間関係の潤滑油となる「方便であるのだが。

第一話ではいきなり解散危機に瀕した 駆け出しアイドルユニットTiNgSと人間関係に疲れて大手事務所を辞めた主人公が邂逅する流れが描かれる。そして締めにはメンバーの三人が主人公からどのようなアイドルになりたいのかという所信表明を求められる。嘘は言わないで欲しいと求められても、玉城と聖舞はつい本心を隠して嘘を吐いてしまう。その中で唯一青天国のみが本心を包み隠さず明かし、物事を知らない子供の夢のような夢物語を語る。彼女のまっすぐさに心を打たれた主人公彼女たちに(臨時マネージャーとして協力することを誓うのだった。

筆者はここからメンバー全員が輝く物語が始まると思っていた。未熟なアイドルたちが切磋琢磨して成長していくシンデレラストーリーしかし違った。違ったのだ。これはアイドル候補生が苦難を乗り越えてアイドルとして輝くまでの物語ではなく、既に完成している最高のアイドル頭角を現していく覇道物語だったのだ。そう、駆け出しアイドルグループ TiNgS はセンターの青天国春のみ、既にアイドルとして非常に高いレベルに達していたのだ。抜群の身体能力と天性の観察眼による空気コントロール、そして決して諦めず笑顔を絶やさな心持ち。まだまだ未熟な他の二人と違って青天国春は生まれながらにして生粋アイドルアイドルからやってきたアイドル星人だったのだ。

思えば一話の最後ダンスレッスンの映像を見た時に違和感があったのだ。三人並んで振り付けを踊る TiNgS の面々。そつなくこなす玉城と動きがバラバラでワンテンポずれた聖舞、そして青天国振り付けこそ丁寧なもののどこかなにかに気を取られているような精彩を欠いた動きをしていた。実はこの時に残酷なまでの実力差が描き出されていたのだ。一見玉城の方が青天国よりも上手く踊れているようだが、実は青天国はそこそこ踊れる玉城ダメダメな聖舞のバランスを取るために意図的セーブして調整をかけていたのだ。

その軛が主人公の、君が見るべきは君たちを見てくれている人たち=観客の方だよ、という言葉で解き放たれた。

いやー震えた。普通に元気系で技術はまだまだ気合でがんばります、というキャラかと思ったらまさか最初から完成したバケモノだったとは。別の作品だがピンポンスマイルを思い出してしまった。ここから天国がどう動くのか。TiNgS から離れて周りを置き去りにしてアイドル道を突き進むのか、それとも周りに合わせて沈んでいくのか。彼女たちに残された時間は少ない。

次 anond:20250621203426

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん