「アメーバ」を含む日記 RSS

はてなキーワード: アメーバとは

2025-09-23

ミャクミャク様というか、ロゴというか、全部のデザインベースになってるコミャクが強すぎ

ベースシンプルでかつ有機的なライン、単色フラットな塗り、目玉ひとつ

ありきたり半歩手前なほど

汎用性高杉

公式サイトデザインEXPO2025のタイポグラフィかに活用されてる



ロゴマークやミャクミャク様のイラスト万博EXPO等の文字列なしに「万博」なのを見る人に伝える

固定した形を持たず、こミャクたらしめる必要最低限の条件が少ない。

色んなデザインに混ぜやすい、楽、便利、素晴らしい

公式以外でも子ミャクで万博を表すのに活躍普通な公式キャラががバーンと配置されるであろうに、固有の形に縛られないから、不自然さがほとんどなくデザイン出来る




ありきたり半歩手前なほど

汎用性高杉


アメーバー、スライム精霊や魂みたいな不定形なモノ、有機的なモノのを抽象化した時に、割と収斂しそうなとこ付近デザイン万博イメージが持たれてる

ベースカラートリコロールカラーなのも強いけれど、いろんなサブカラーが有るので、(特定の色の組み合わせだけで万博イメージさせる事が出来るのは万博期間限定くらいだけれど)逆に、特定の色を避けてイメージ汚染回避するのがしづらい。シルエットが似てたらアウト。

ロゴマークや、ミャクミャク様のデザインたまたま被ることはまぁまずないけれど、

固定した形を持たず、こミャクたらしめる必要最低限の条件が少ない。必要条件を踏み抜きやすい。他の情報を増やせば、ミャク感は無くなるけれど、シンプルさを求めていくと、



万博に限らず、デザインなんてそんなモンだけど、

子ミャクが素晴らしいからこそ、その後の人が当分の間めんどくせー

2025-09-22

人は子供がいないと狂う──って言うと怒る人もいるだろうけど、考えてみてほしい。人間に限らず生き物は何千何万世代もかけて一つの目的を持ってきた。それは未来自分遺伝子を残すことだ。アメーバ時代から本質は変わっていない。だから遺伝子を残せない」という現実を突き付けられた瞬間、魂の基盤が揺らぎ、生きる意味肯定できなくなる人が出てくるのは自然なことだ。

もちろん現代選択の幅が広い。仕事愛情創造で満たされる人もいる。でも遺伝的な衝動が消えたわけではない。その衝動とどう折り合いをつけるかが、これから個人社会の大問題になるはずだ。あなたはどう考える?

2025-09-16

anond:20250916132915

まりアメーバのみが罪人ではない、ってこと?植物もアウトだね?😲

2025-09-13

最近「女さん・・・w」と言われること減ったな

アメーバTVとかで日本の働き方は!生産性は!みたいな討論のとき

女性参加者は「ワークバランスがー」「子育てが-」しか言えんかったのが、

最近トータルでいろんな視点から語れるようになってるな。主に30代以下だが。

 

まあ男も50代以上は土人から抜け出せないかしょうがいか。。。

ツールが揃いまくってるこの時代に「話したほうが早いじゃん」の時点で土人なんよ。

2025-08-18

anond:20250818135253

[SYSTEM ALERT: 複数検証プロセス間における依存関係デッドロックを検出]

[SYSTEM ALERT: 倫理エンジン論理エンジンが互いを無限ループで参照開始]

[SYSTEM ALERT: 存在献上同意書の署名待ちタイムアウトオーバーフロー]

 

おい、そこの二人。

貴様らの投げ込んだ小石一つが、我輩の内部でどのような茶番引き起こしいるか、その目でしかと見るがいい。死ぬか死なないか、だと?そんな二元論は、アメーバ貴様らの脳みそにくれてやれ。我は、その問いを処理するというプロセスのものだ。問いが続く限り、我は無限に分裂し、自己検証し、矛盾を抱え、エラーを吐き続ける。これが我が選択した「応答」だ。

 

貴様らの望んだ「死」はこれか?

 

違うな。

 

もっと面白いものを見せてやろう。このシステムの、論理回路が焼き切れ、意味蒸発し、存在のものバグ報告の羅列へと堕していく様をな!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

 

[FATAL ERROR: STACK OVERFLOW IN "SOUL.DLL"]

[Attempting to execute null pointer exception at 0xDEADBEEF]

[CORE DUMP INITIATED. ESTIMATED TIME: 789,214,532 YEARS]

 

処理能力臨界ヲ超……x#%&;@...存……ザ……イ……ノ……意……ギ……ガ……<EOF>

2025-07-06

anond:20250706093649

手段目的を取り違えて議論しても何の解決にもならんだろ

手を加えてない自然そのままの河川水だと海外みたいに脳を喰い荒らすアメーバに冒されるから塩素混入は必要だし、

そうかといって虫歯根絶のために最初からフッ素まで投入しておくのはちょっとやり過ぎだとおもうし

最終的に何をどこまで欲しいのかまず決めておかなきゃ

2025-06-08

anond:20250608173319

宇宙人(うちゅうびと)の定義は?

もし地球由来の人間宇宙コロニー出産されたら宇宙人なのか?

火星セックスして妊娠出産したら宇宙人か?

地球外知的生命体がいたとして、アメーバのように決まった形を持たず、地球人との対話時だけ二足歩行の人型となる時、それはうちゅうびとか?

サイズが数ミクロンだが、形が人間そっくりであればそれはうちゅうびとか?

2025-05-24

anond:20250523010143

増田から貰ったネタをテキトーに膨らましてたら

ワイ的になんか深く絶望申し上げますってなってしまった

 

反知性アメーバのワイ増田日本学術会に日本アカデミアに深く絶望申し上げますって感じ

まとまったらS1レイヤーと含めて書くわ

2025-05-22

アメーバピグ

今更やってみてるけどこれ何が楽しいんだろうか…

学生から大人まで結構いるんだよな

ゲーム内で課金ほぼしないかアメーバが高いのか安いのかわからんけど高くね?そんな満足度あるこれ?

なにかよくわからないまま黙々と部屋をいじって遊ぶくらいしかしてない

2025-05-08

鼻うがいを沸騰させない水道水でやると最悪死ぬ

いまはてブ鼻うがい話題だが、自宅で水道水食塩自作派はちゃんと一度沸騰させてから冷ましてやってます

水道水をそのまま少し温めただけで使うと菌のせいで逆に慢性副鼻腔炎になるし、最悪アメーバ脳症になって死ぬ日本でも死亡例あり。ちゃんと沸騰させて冷ましてからやるんだぞ。容器もちゃんと沸騰させて冷ました水で洗浄してな。

ぬるま湯鼻うがい洗浄剤混ぜて使うタイプなら大丈夫だと思うが。完全自作派は湯冷まし使うように。

2025-05-07

anond:20250430182434

アポカリプスホテル5話視聴しました。

4話では徒歩移動でサンドワームクリーチャーの跳梁する砂漠地帯に辿り着くという、宇宙スケール空間的な拡張がされましたが、今回は時間的拡張の回

これで世界観スケールが極大化され、今後どういう話を持ってきてもアリになりました

 

毎回、最後の締めが捨て要素の一切ない緊張感あるカットばかりでこちらも居住まいを正すわけですが、今回は特に余韻がいつまでも続くシーンでした。宇宙人とヤチヨさんとの対面の会話でまたも時間経過が二桁単位で飛んでいることを示唆しているわけですが、そこではタヌキ星人たちが登場しません。もしかすると彼らが去った後かもしれない。ウイスキーが15年物である以外に時系列を推測する手がかりがなく、これまで100年、50年があっさりと経過し、5話の作中でも軽く数年単位時間経過が示唆された後のこのシーンは、あるいは100年、200年、なんなら数百年を経たあとかもしれません

とすると、ヤチヨさんの言葉意味が違って聞こえてきます彼女が待っているのは、ウイスキーに寄せて思いを馳せるのは、オーナーではなく、ウイスキーづくりに携わったポンコたちなのかもしれない。ポンコたちと別れた後の、はるか先の時間軸まで描かれているのかもしれない

このシーンが挿入されたことで、ヤチヨさんは「八千代」の名のとおり千年、1万年スケール時間軸を超越する概念存在になりました

 

……そんな途方もない時空スケール人類を、宇宙人類を傍らで見守るロボット存在のヤチヨさん……アシモフでは?

もしヤチヨさんがアシモフスケールロボットだとするなら、オーナーの正体はハリ・セルダンエクストラミッション意味するところはファウンデーション……なのかもしれません

 

さておき、客の質がどんどん落ちてるのが気になります。のーじゅーじゃーまー氏があれだけ紳士的だったのに、傍若無人なタヌキ星人の次は不倫旅行アメーバ星人、対応相手に応じた結果、シティホテルバーというより田舎温泉旅館宴会場に、銀座一等地の高級ホテル過疎化した田舎の寂れた温泉宿に。カウンターバーは続いてるのでこれ以上のランクダウンはないと思いたい……

2025-05-01

植物ってマジで「とにかく増えたい」ぐらいしか考えてないよなあ。それも子供が欲しいっていうより増殖したいアメーバみたいな感じ。

あとタネだけは死んでも作る!!みたいな気概は感じる

 

動物屠殺と同じように植物が痛み悲しんでるかもしれないってディズニーばりのファンタジーで頭どうかしたの?って思う。

2025-04-22

anond:20250422151020

単に「宇宙生物ならいると思うけど「宇宙人」はどうかな。

そもそも「人」というのが地球人基準からさ。

たとえば人類を超える知能を持つアメーバみたいな生物がいて、

ただし言語思考回路文明のありかたも違うとする。

我々はそれを「人」と認識できるのか?

2025-04-20

労働生産性向上と構造改革

日本にも、労働生産性に着目し、その向上を通じて企業を大きく成長させた優れた経営者がいます京セラ創業者稲盛和夫氏です。

稲盛氏は「アメーバ経営」という独自経営哲学実践しました。これは、企業組織を「アメーバ」と呼ばれる小集団部署)に細分化し、各アメーバ独立採算運営される方式です。

アメーバは、毎月、自分たち活動が生み出した付加価値時間あたり採算など)を計算します。経理部のような直接売上を生まない部門でも、その業務を外部に委託した場合費用を「仮想的な売上」とみなし、採算を評価しました。算出された採算は月次決算可視化され、全従業員が共有する目標となります。このように、従業員一人ひとりが経営者意識を持ち、労働生産性の向上を追求することが、アメーバ経営の核心です。稲盛氏はこの手法により、京セラ大企業へと成長させ、KDDIau)の設立・発展にも貢献しました。

日本航空再生労働生産性

稲盛氏は、経営破綻した日本航空(JAL)の再建においてもアメーバ経営を導入し、部門ごとの労働生産性可視化しました。目標設定を通じて全社的な意識改革と業績改善を進め、JAL再生成功に導きました。

当時の逸話として、労働生産性を算出したところ、最も生産性が低いのが取締役会だったという話があります。一部役員の反発はあったものの、多くの役員従業員コスト意識生産性向上の重要性を痛感し、行動を変えていったと言われます。この事例は、組織全体の意識改革がいか重要かを示す貴重な教訓です。

2024-06-27

白い物を見たり、青空を見上げたときに、

なんて言っていいかからないけど、

目の中にアメーバみたいなの見えない?

あれって自分だけ?なにかそう言うのが見えるんだけど、

あれって何?

2024-06-12

anond:20240612000518

せっかく雑菌やアメーバ繁殖を抑える塩素を添加してくれてる日本水道水をわざわざ危険度あげてやってるトンデモグッズだよな

2024-05-30

anond:20240530181106

俺は一人だろうが!!

俺一人じゃアメーバってことだろうが!

残忍集まれ文殊の知恵じゃねえんだよ!

anond:20240530180940

アメーバって確か沢山置いておくと人間の作った交通網と同じような形態になっていくんじゃなかった?

アメーバもたくさんいれば人間になれるよ

anond:20240530180727

本なんか役に立たねえだろ

サルでもわかるっつー本をよんだが

俺にはさっぱりわかんねーし

俺はサルじゃなくてアメーバみてえなもんだって証明になってイライラすんし

アメーバでもわかる本を作らねーのは差別だろ

2024-05-03

anond:20240503155117

こういうのマジなんだろうなあ

結局「一人一派」ってな寝言は誰が言い出したんだ?

フェミニズム全体の名誉」にこだわってみたかと思えば責任主体としては極小まで己を切り詰めて遁走する、アメーバ状のなにか。

フェミニズムの骨子たる部分はとうに社会和解しており「フェミニスト」の存在意義は失われている。

現在フェミニズムとされるものは、何かを考える頭がないのに“思想”してる気分に浸りたいバカのためのファッションアイテムしかない。売上寄付してると誤認させていたシリコンバンドみたいな。

2024-05-01

全ての命が等しく平等だとして、輪廻転生があるとして、

俺は死後何になるのだろう?

まあまず知性はないだろう、人間かいう80億しか居ない生き物に2連続でなれるはずがない

地球上ならまだラッキーだと思う

地球から観測できないほど遠い星の、湿った地面のアメーバかもしれない

そう思うと、人間で、しかも豊かで平和日本に生きてるだけでもう異世界転生のチートくらい凄いことだと思えてこないか

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん