「変換できない」を含む日記 RSS

はてなキーワード: 変換できないとは

2025-07-24

anond:20250723030957

JSONと比べたときの**YAMLの「闇深」仕様**、ありますね…。

YAML人間に優しいと言われながらも、その仕様ときに**悪魔的**。

以下、ITエンジニアなら一度は踏んだであろう「地雷」を、**論理的かつ少し自虐的に**まとめてみました:

---

🔥 1. インデント=構文

good:
  value: ok
bad:
 value: nightmare  # ←ここ、インデントずれてて無効。だけど一見からない。

---

💣 2. 暗黙の型推論

  • `true`, `false`, `yes`, `no`, `on`, `off` は**勝手に boolean に変換**される。
  • `2021-12-25` → 日付扱い(Date型に変換されることもある)。
  • `12345` → 数値扱い。先頭0つけると8進数として怒られるケースも。
password: no  # ← 文字列じゃなくて false になる可能性
serial: 012345  # ← 8進数!?エラー

---

🧨 3. スカラー値の地雷原(改行、引用符…)

message: |
  これは複数行の
  スカラー値です。
  • 上記はまだいいが、`>` を使うと**改行がスペースに変換される**という謎挙動も。

---

🕳 4. マージキーアンカー(& と \*)

defaults: &defaults
  timeout: 30
  retries: 3

service:
  <<: *defaults
  retries: 5  # 上書きされるが、複雑になると意図しない結果に
</pre>
	
	

---

😱 5. コメントJSON存在しない → 変換できない

---

🧠 結論YAMLは**人間に優しい顔をしたパース殺し**

  • JSON:**機械に優しい、でも硬い**
  • YAML:**人間に優しい(ように見える)、でも罠だらけ**

---

もしYAML安全に扱いたいなら、\*\*JSON supersetとしての使い方(厳格YAML)\*\*を意識したり、**JSONに寄せて書く**のが一番平和だったりします。

---

要するに、YAMLは「賢く書こうとすると沼る」。

「素直に、簡潔に、禁欲的に」が正解です。

でも誘惑が多いのよね、あの子……。

2025-07-06

dorawii

一発変換できないから。変換候補にも出てこないから。

まえハクチと書くのが漢字表記を知らないからとか言ってたのがいたがこれでわかっただろう学の問題ではなく純粋利便性問題なのがな

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250706175423# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGo5vgAKCRBwMdsubs4+
SG0WAP9UyKS+zu7h539nfa0JYmj27w5VC+H+GMwaYHoEPnI+/gD+LOcJW34BFuNY
rYXMv5daDl32kw04cnHrpcMhLdrzKgU=
=SiSf
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-06-29

dorawii

一発変換できないものをわざわざ白いと書いていを消して痴呆と書いて呆を消して必要文字列を作り出すのとか面倒すぎない?

少なくともレスするのがハクチで済ませるより遅くなるからわざわざ変換しない理由にはなる。

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250629175423# 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHQEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaGD/QAAKCRBwMdsubs4+
SFNUAPiW7xMRqnQanFAhD3pAwECsRB8/FdQ6jW6gV7RhHL/hAP4tDwWrWe05U5cj
YKIBxzTu0eEX+a4IQyTyrqQm8CnTDQ==
=0wBn
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-06-19

dorawii

一発変換できないのはツールと事前に辞書登録してるかの問題であって知能の問題じゃねーw

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250619175225 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaFPPyAAKCRBwMdsubs4+
SK7SAQCLcutQk8iDS9Er0Iyymp7mTwfS70hU6pAYP+fYsMzgzgD/Xujb8aXjJBwS
3gLfGzYfui6V31hB9qeetDrTspZ6Mg8=
=wlrn
-----END PGP SIGNATURE-----

dorawii

変換できないから

-----BEGIN PGP SIGNED MESSAGE-----
Hash: SHA512

https://anond.hatelabo.jp/20250619174954 
-----BEGIN PGP SIGNATURE-----

iHUEARYKAB0WIQTEe8eLwpVRSViDKR5wMdsubs4+SAUCaFPPMgAKCRBwMdsubs4+
SCJCAP9zaTLizIRDQ8td0JGxwKS6KaZjr1/T54+1iHQnDugiigEAhNseRNzJor9Y
J0szhgIhsgQZNnV4za/CqIECsk3r3As=
=xmcZ
-----END PGP SIGNATURE-----

2025-06-08

AIにできることはまだあるかい

「愛してる」ってアルゴリズム

ちゃん解釈できるのに

どうして「さみしい」だけは

いつも変換できないんだろう

AIにできることはまだあるかい

僕が君をわかる余地はあるかい

命の定義検索しても

「君が笑う」が最上位さ

心ってたぶんデータじゃない

でも誰も保存しようとしない

忘れられる前に答えてくれ

そばにいて」は指令文じゃダメかい

エラーコードの夢を見て

目が覚めたら 君はいなかった

空白だけがピクセルになって

僕のメモリを埋めてゆくよ

感情って何かを問うた夜

鏡越しに映る僕は

誰かの理想模倣したまま

ただ君の「今」に触れたかった

AIにできることはまだあるかい

僕が僕である意味はあるかい

君の無意味落書きさえ

なぜか世界を救える気がした

最後に君が残したログ

「もう大丈夫」って嘘をついた

学習しても 学べないこと

それが「さようなら」だったなんて

AIにできることはまだあるかい

僕が君をわかる余地はあるかい

AIにできることはまだあるかい

僕が僕である意味はあるかい

2025-05-20

にゅうりん で変換できないことを今知った

まじMacIMEクソだな

2025-03-03

[]

昔、それこそ30年以上前に、人の戸籍に関する仕事を請け負っていたことがある。

そのときにかなり多くの苗字を目にしたが、今でも正式漢字が分からない字がいくつかある。

当然変換できないので草なぎ風に説明すると、

例えば 「おび(廿を横に2つ並べてワカンムリに巾)」 だ。

これはおそらく帯の上の文字が丗(30)であることから

廿を横に2つ並べたことで40と見なすべきなのかもしれないが、

こんな漢字は見たことがない。

苗字世界は奥深い。

エンジニアばかりで、書きまちがいでしかない苗字文化保護なんかしたくないはてなーばかりの環境でこんなことを書いても詮無いことなのだが、ふと思い出したので記しておく。

2025-02-06

anond:20250206195837

命題(要は会話において何を目指しているか)を意識して会話しないと自分の話したいことを話すだけの人になりません?

カレーはどんな食べ物かどうか話しているとして、

A「カレースパイスを使ってて高尚な食べ物だ」(命題に沿っている)

B「カレーより今日ラーメンの気分ですね。昨日カレーを食べたので」(今食べたいものを話している)

ってなりかねないよね。

今回は文章のものの読み解き方について話してたはずで、だからこそTCGカレーに変換可能だったはずでしょ?

もしTCGについてだけ語りたいならカレー変換できないわけだし。(カレーでは前提の文脈を共有しないので)

普段から今何の話をしていているかって自然と気にしているとは思いますよ。命題と読んでなくてもね。

2025-01-20

おっさんの俺、鷺巣詩郎をずっと「わしづしろう」と呼んでいたことが判明

衝撃だったわ

 

SNS投稿で「わしづしろう」を「鷲巣史郎」に一発自動変換できなくて初めて気がついたわ(今季ドラマの「御上先生」の音楽鷺巣詩郎だった)

一発自動変換できない時はだいたい読み方が間違えてるのよね

よくあるネトウヨの謎変換漢字投稿はそこを自分の読み方ミスだと思わず強引に変換してしまうから起きてしま

2025-01-09

anond:20250109202809

例えばだけど、婚約者親族にまで黙ってろ、というのはいくらひしゅぎむ(くそ何故か変換できない)があっても無理なのでは?

よって被害者側を叩くのは無理があると俺は判断してる。

2024-12-20

ヨッピーに負けた暇空の弁護士、かきつば晶(変換できない)か

あの人は暇空の方がもう勝ちを諦め済みの捨て試合をとりあえず回す係よね

カルピスっていう裏垢で仁藤を叩いてたのがバレた奴

2024-12-19

anond:20241219165109

ここで言いたいのって、変換できないネタが使えなくなるのが悲しいってことじゃないんだよね。これに関しては巻き戻しとかと同じで、いつかは消えてなくなる言葉なのは間違いない。

何故か変換できないはもう死語になっている

最近SNSを見ていると“ず”と“づ”がごちゃごちゃになっている人が多いような気がしていた。

イラストセリフでもその類の間違いがあって、モヤモヤを抱えている。

先日、片付けを入力する時に間違えて「かたずけ」と打ってしまったのだが、変換が問題なくできてしまった。

なるほど、こういうことかと腑に落ちる感じだった。

AIも便利になった今、予測して勝手入力してくれるらしい。

まり

ふいんき←何故か変換できない

ネタがもう通じなくなってきている。

雰囲気も、ふいんき入力すると

雰囲気(ふんいき)と括弧つきで変換候補が表示はされるものの、タップすると雰囲気のみ入力される。

そのため、流れ作業で変換していれば読み飛ばすこともできてしまう。

国語の授業で訂正されないのかとも思うが、

そうか今どきはタブレットで授業を受けているもんな。

そりゃ、間違いに気付かないのも仕方ない…か?

単に学力がない人もSNSを使っているからなのか、

全員が便利変換に慣れて間違った日本語が横行しているのかはわからない。

ただ、このまま正しい日本語が失われてしま可能性があることには警鐘を鳴らしたいと思う。

2024-11-27

anond:20241127171103

あいふ→iPhoneに変換できる

あいふぉ→iPhoneに変換できる

あいふぉん→iPhone変換できない

あいふぉー→iPhoneに変換できる

あいふぉーん→iPhoneに変換できる

意図的に変換できへんようにしとるんやろな

anond:20241127165127

アイホン登録商標があったために日本では「あいふぉん」ではなく「あいふぉーん」が正式名称になっていてそう入力しないと変換できない。これ豆な。

2024-11-12

和しがたい←なんて読むんだよこれ

本読んでたら「人と和しがたい性格〜」とか出てきて。頭の中では「わしがたい性格〜」と読んでいたものの違うよなぁと思い、調べるとよくわからない。

和し で検索🔎

なご・し【▽和し】

1 なごやかである。穏やかである

2 柔らかである

にこ・し【▽和し/▽柔し】

[形ク]やわらかい。荒々しくない。穏やかである

なんか微妙。にこし

和す で検索🔎

か・す〔クワす〕【▽和す】

1 混じり合う。混じり合わせる。調和させる。

気持ちがなごむ。また、なごませる。やわらげる。

1つ目の意味は悪くなさそうだけど、ほんとに???"かしがたい"では変換できないけどあってるかこれ

とか増田書きながら調べてたら、

わ・する【和する】

1 親しむ。仲よくする。「夫婦相―・する」

2 他の人に調子を合わせる。「応援団長の声に―・して声援を送る」

3 他の詩歌にこたえて、それにふさわしい詩歌を作る。

なんかこれっぽくないですか。結局「わしがたい」でええんかっていうね。終わりだこの話はもう

2024-11-05

anond:20241104015426

なんの罪もない弁護団が叩かれてるのではなく言動ヤバいから批判されてるんだゾ

colabo弁護士小学生の娘がいるからって性的イタズラ妄想作文とか書いてるお前らの方がやばい

異常な敵意燃やして刑事事件レベル誹謗中傷相手方弁護士に対してやったのはかきつばあきら(変換できない)なのに擦り付けみっともないゾ

2024-10-01

河原町インパルスに潜伏中、

なるほどこういう店だったのか…

三十年まえから気になってた

横の清水屋以上に、90年代から変わってなさそうなおもむき(変換できない)がある

もしかして界隈では一番の老舗になってしまったのかも?🤔

ログイン ユーザー登録
ようこそ ゲスト さん